
晴れた日曜日、当地の桜も満開となった。桜は好きなんだけれどかってのように大騒ぎするほどのことでなく、近くの桜を見る程度でとなった。火の山公園のチューリップと桜も見たかったけれど道路の渋滞が怖くて行かなかった。午後2時過ぎに出かけたのは菊川の田部川沿いの県道の桜並木。途中あちこちに白く見えるのは桜。途中毎年撮る大きな紫モクレンの木も花がいっぱいだったが寄らずに通り過ぎた。
こちらは昼の唐戸近くの奥小路通りの桜並木。奥小路公園では地域の人が花見の宴を開いていた。この画像は亀山八幡宮の石垣と桜。近くでは唐戸バス停の桜が満開。我が家の鉢植えの桜は今年も葉だけで花は咲かず。同じく鉢のニワザクラはこんな様子。夕方画像編集の勉強。これは昨日sonyのRawで撮ったもの。通常処理。上記画像をTIFFでCANON...