今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

2012紅葉 長府 功山寺、壇具川、毛利邸 写真6枚

長府は丁度紅葉のピーク。功山寺、壇具川沿い、古江小路、毛利邸とお客さんを案内しながら、そぞろ歩きに散策。喜んでいただけました。

これは功山寺境内。丁度光が射して赤がきれいだった。capture nx2 露出補正+ピクチャーコントロール風景



同じく真っ赤に燃えている葉。比較的葉の痛みの少ないところを選んで。


壇具川沿いの風景。ここが一番印象に残っています。光を受けて赤、黄色、緑と同じ枝でも色が違います。でも800x600のjpgでは黄色の輝きがなくなった。


これは毛利邸のいつも偵察していた風景。光を期待するのはやはり無理。


近寄るとちょっと趣が違います。


落ち葉は赤が目立ちます。

案内のコースは新山口駅、山口市、萩、長門市、秋吉台、下関、門司となった。この1ヶ月は楽しい時間であった。
Share:

今日の関門海峡の夜   春帆楼 ふくのフルコース 写真4枚

今日は朝からお世話になった先輩の観光案内。ホテルに朝一番に迎えの後、すぐに壇ノ浦へ。予定では昼前にと思ったが駐車場の空いている内にと思い決定。その後前田から裏道を通り長府功山寺へ、それから壇具川沿い、古江小路、乃木神社、横枕小路、毛利邸内部と長府城下町一回りの散策。功山寺、毛利邸では紅葉を楽しんでいただけた。その後覚苑寺に出かけたが、ここは色が良くなかった。後国道2号線を東行庵へ。
昼は高速を戻り、壇ノ浦のレストランへ。午後の観光は赤間神宮、日清講和条約締結の春帆楼、唐戸市場、唐戸周辺を歩き回る。夕方は門司の展望台の夕陽を目指して、海峡を渡り、門司へ。門司駅は丁度工事の覆いが外されていて最後の雄姿をお見せできた。レトロ地区を歩いて31階の展望室にあがったが、夕日が雲の中に隠れてしまった。この時一挙に疲れが出てしまった。
夜は1ヶ月前に予約した春帆楼でふくのフルコースを。ふぐちりやふぐ雑炊も同じ室内のすぐ横で調理し、丁度良い加減でお椀に入れていただけるのでお殿様気分。こんな事は私は初めてであったし、多分今後2度とないだろう。それよりお客さんに、喜んでいただけたことがうれしい。


ふぐ刺し


ふぐから揚げ


ふぐ雑炊


食事の後、再度火の山へ。実は昨夜9時前に夜景を見るため、登ったのだが、関門橋のライトアップも終了し、上の駐車場で9時になり見学も出来なくて下ろされてしまったので今日は早めに出かけたのだ。東の海は月明かりで輝いていたし、十分楽しんでいただけたと思う。明日は小倉駅でお別れ。楽しかった時はすぐに過ぎてしまう。


夜景は再度撮影の目的でトライしよう。
Share:

2012紅葉 瑠璃光寺 萩 写真3枚

お世話になった先輩の来訪。山口が初めてなので案内するため、新山口駅の新幹線改札口でお出迎え。一般観光ルートの山口ザビエル記念聖堂、瑠璃光寺、雪舟庭を案内して萩へ。松下村塾、萩武家屋敷等を案内。時期的には中部や北部の紅葉はほぼ終わりと聞いていたので、どんなだろうかと心配しながらの案内となった。


山口 瑠璃光寺の庭


萩 菊屋家住宅の庭


萩 菊屋家住宅の庭 黄色と赤

Share:

2012紅葉 長府毛利邸 写真6枚

今日は構えて出かけてみた。やはり庭は木の陰になって映えない。多分もう少し待っても同じだろう。 全体に西の山側の庭は未だ緑の葉が多く、色が変わったのも赤にならず黄色である。部屋の窓から写真に撮られていた中庭の大きな木は既に黄色が散っていた。東側の通路の横だけが西日を浴びて輝いていた。これくらい燃えるとうれしいものである。



 毛利邸内部の中庭のこのあたりが一番きれいだった。


 正面の門の格子から覗くと・・


 門の脇には真っ赤に燃えた枝が。


 外の古江小路は色が悪いがやっと光を受けてどうにか。


 毛利邸内部の庭園。この左側の斜面が西で、光が斜面の木々に遮られて輝かしさがない。午前中でもこの撮影ポイントの左後ろからの光であるが、多くの木々があり、光が遮られる。残念。
ツワブキは直射日光の下にはあまり見かけないか?


 庭園の紅葉とツワブキ
Share:

今日も関門海峡の日没写真

昨日の天気予報では悪かったように思えたが、きれいに晴れた。紅葉の写真撮影も予定に入れてなかったので完全休養日。勿論サンデー毎日だけれども。夕方ウオーキングの2往復目に和布刈に上がったらちょうど日没だった。季節の変化が日没の場所に如実に表れている。もう太陽の位置が海峡タワーの左になってしまった。夏には関門橋の上だったのに大きく変わるものだ。いつも同じような写真でもこれだけ違う。朝焼けも夕焼けも雲があると、光が映えてきれいだが、雲がないと全体にオレンジ色になるが、頭上まで届かない。

Share:

2012紅葉 長府最新情報

長府の毛利邸の紅葉の最盛期はもうすこし後です。連休くらいがいいのかな? 明日は天気が悪そうだからと光の具合の確認に出かけたが、午前中でも山側は光があたらない。夕方は斜光で無理だから、昼過ぎくらいは上からの光になるだろうか? 内部の縁側からの庭の紅葉は位置的に写真の最奥だから光の具合はいいかもしれない。
この写真は塀の外からの覗きであるが、写真の左側の木が紅葉したら行ってみようと思う。受付で確認すると三脚の持込は室内以外はOKとのこと。
Share:

2012紅葉 臼杵  写真3枚

今朝、早くから臼杵の譜現寺の紅葉と臼杵の古い町並みを写しに出かけた。九州の紅葉は耶馬溪に昨年いった。殆どの場所で桜と楓の混栽が見られ、紅葉に桜の裸の小枝が見られるところがある。臼杵の町並みはきれいに整備されている。戦火にもまみれなかったので一般の家も古いままである。


山門は一部紅葉しているがまだ少し早い状況。全体がごちゃごちゃしたイメージである。どんな紅葉の写真がいいのだろうかと自分でもわからなくなる。


内部は逆光できれいな状況も見える。


このあたりがきれいな葉であったから、時期が少し経てばきれいな状況になるだろう。足元には
既に紅葉した落ち葉がみえる。
Share:

2012紅葉 豊田町へ  写真4枚

小春日和の日、小月、菊川、豊田へと車を走らせ紅葉の偵察。最終目的地は石柱渓。石柱渓は行ってみてびっくり、駐車場からの入り口に紅葉があるだけで、現地は何もない。渓谷は大木に覆われて暗くて湿っている。その上土砂崩れで奥は通行止め。すぐに引き返し、行きに見つけていたイチョウの大木を目指す。イチョウは神社、寺とかにあるが後ろが山であることが多く独立していないので写真は難しい。

ここは廃止された分校のようである。青空にイチョウの大木がそびえ葉が輝いていた。こんな風景が好きだ。すばらしいのだが、電線が入り後ろには下がれないし、無理しても下り傾斜の斜面で校庭が隠れてしまう環境でした。


だれも乗る人のいないブランコ。これだけの大木で作ってあるのはすばらしい。


こんな風景が大好きです。イチョウの大木の輝く黄色、青空、白い雲、学び舎。私の好きなものがすべて含まれて居ます。PLフィルター使用。


石柱渓入り口。
Share:

2012紅葉 長府最新情報 もうすこし  写真3枚

長府城下町の最新紅葉情報を現地調査に行ったが、にわか雨があり、現地で青空がなかった。1時間位したら晴れだしたのだが、戻る気はしなかった。
紅葉のピークはもう少し先と言ったところ、来週の中ごろ晴れた日あたりか?


古江小路の様子。


毛利邸 ここにピークを合わせて行けばかなり期待が持てそう。場所柄西が山であるから、午後は日陰になりそうなので午前中がいいかも。


個人宅だが、去年の写真と比べると今年は早いような気がする。

Share:

2012紅葉 東行庵    写真4枚

今朝は雨であったが、午後日差しが出そうなので紅葉の様子を見に出かけた。しかし風が強かったので撮影は無理だろうと思い、準備は標準レンズのみ。東行庵では夜間のライトアップがされているということで、長府から順に追ってみた。功山寺の紅葉はまだ早い、覚苑寺ももう少しと言ったところ。毛利邸は中に入らなかった。東行庵では紅葉谷はピークか終わりかけであったが、他はもう少しと言ったところ。全体としては今がピークと言えるかもしれない。私は緑と黄色と赤のグラデーションが好きなのだが。東行庵では大きな風景としての切り取りが困難で、ただ葉だけを撮ると場所は消えてしまう。明日晴れれば、長府庭園と毛利邸の様子を見に行ってこよう。


1枚目は撮影場所の証明に東行庵の屋根を入れただけ。


この色合いが好きなのだが、望遠レンズを持っていなかった。


斜面の西側では丁度逆光を浴びて紅葉が輝いている。こんなものが丁度見頃と言うのだろう。


紅葉谷の足元にはもうこれだけの落ち葉が。紅葉谷は西が斜面になっており、西日が遮られるので早い時間でないと、葉の輝きが見られない。

Share:

今日は10月桜を     写真3枚

昨日久しぶりに山沿いの田舎道を車で走っていたら、道路の横に桜らしきものを発見。今日再度カメラと三脚を持って確認に行った。やはり桜だった。この季節だから「10月桜」だと思う。桜の木があまり大きくなく、枝が細いままだったので写真には苦労した。でも「10月桜」ならこの地では初めてだが、ちょっと時期的に遅いか。これは花の芯のピンク色がきれいだった。


ちょっと北に向くと大きな楠の下にツワブキの黄色が西日に照らされてまぶしかった。


他には、公園のプラタナス。これは大きな葉が夕陽に輝くようになると、落ち葉の季節になる。家の近所でも赤間の通りの桜並木の葉が色づいて落ち始めたし、宮田町では楓の大きな並木が色づきつつある。早く色が変わらないと、市が伐採しちゃうから残念だ。落ち葉掃除が大変だからと苦情があるのだろう。去年は楓の赤い葉の色を楽しむ前に枝を払われてしまった。我が家もこの大きな楓の葉が、家の前の歩道や、駐車場に飛来するが、年1回だから我慢している。




Share:

今日の関門海峡の日没  写真2枚

ここ数日ウオーキングに出かけていなかったが今日は行くことが出来た。先週末に喉の痛みを感じて数日我慢していたが堪えきれなくなって病院に出かけた。ここ数年風邪は引いたことがなかったし、今までは喉の痛み、すぐ鼻水の風邪のパターンだったが、今回はちょっと違っていたので耳鼻咽喉科へ。病院もいいのだが、予約制だと受け付けてもらえないのが困ったものだ。腫れていたので抗生物質、うがい薬、痛み止めを処方された。その2日後、鼻水が出始めいつもの風邪の症状となった。そんなことも治まりやっと出かけられるようになったのだ。
昼間エスパルスが鹿島に破れちょっと元気がなかったが,和布刈に顔を出すと夕陽がきれいだだったので日没まで待っていた。


丸い太陽を久しぶりに雲の下に見た。日没の場所がずっと西になり、タワーのすぐ近くにまで寄ってきた。


行きの道路では軽めのジョッギングしていた、明日の海峡マラソンの参加者らしき人とすれ違った。

Share:

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計