今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

2021桜:近所のさくらあれこれ

 先日の桜以降あちこちの花の様子を調べている。青空を期待して出かけたいのだが、春の陽気も一休みで、あすから1週間近く温度も下がり、雨模様の天気予報が続いている。その前にと今日は近所の桜巡り。

最初は色の濃い緋寒桜。これだけ赤いと目立つのだがぼってと言う感じがする。
こちらが前週の桜の全体。もうこれだけ咲いている。
ここは花も薄いピンク色で桜らしいイメージとなった。
山の中に見つけた桜。完全な山桜のイメージだが名前は分からない。何かさわやかなイメージだ。
その横には白桜。
今日雨の前にと大急ぎで出掛けたのは大寒桜。去年は晴れたのに今年は曇りで残念。
大寒桜もこれだけ咲いていれば見ごたえがあるがちょっと白が強いかな。

これで桜も一休み。整形外科通いも一休みしたいのだが。
Share:

2021桜:

昨日の天気予報通り今日も晴れの暖かな陽気となった。昼過ぎに昨日の桜の花の場所に出掛けた。それでもフルサイズのデジタル一眼と望遠は重たすぎるので敬遠した。揃えて2kg近くでは近頃出番は全くなし。 

明るいピンク、桜色。
春の光の下これだけ咲いていれば十分なほど。
蕾も大きくなって満開もまもなく。
こんな絵が好きなんだけれど。背伸びしてカメラを持ち上げて写すのも大変だ。公園や神社寺でなく、ましてやよその家。本当は200x2.8位があればと思う。三脚も脚立もただ持って行かなかっただけ。
青空をバックに花びらをいれるのも好きなんだけれど。
本当にいい天気だった。
蕾も大きくなって順番に開花を待っている。

ここ2週間ほど運動は控えめにして体力維持をしていたのが、やっと月曜日から普通の生活に戻れそう。病院での注射と薬が効いたようだ。今週末の最終診察でよい報告となればいいのだが。
Share:

長府の梅の花 Again

今週17,18日と当地でも雪が降った。特に18日は一面の雪で出歩くことを止めたほど。特別急いで済ます用事もないから当然だが。それに比べたら今日は晴天、春の陽気。青空に誘われて前回の続きの梅の花。明日も晴天の春の予報。それだけでも嬉しい。
待っていた梅の花が開いた。このピンク色が好きだから待っている。
青空の下も。
枝垂れ具合も。
離れると花が小さいと感じてしまう。
こんなのも。
花と蕾。
これは別の場所のしだれ梅。ちょっと高い塀の向こうだから手が出ない。ここには桜も咲いていたので明日の午後出かけてみたい。
18日昼過ぎの家の庭の様子。芽が出て葉が出ていた花の一部が雪の重みでしおれていたので、元気に戻るか微妙。この全体に雪で覆われている様子が2日経つと春になってしまった。
Share:

梅一輪 一輪・・・

昨夜は福島で地震発生。発生時の緊急放送とかは睡眠中なので何も知らず、今朝起きて報道をみてびっくり。関東の子供も一時停電したとか今朝報告があった。それにしても災害が多い。
今日は夕方4時過ぎから雨、予報では夜とあったので少し早めだったが想定内。来週は天気が少し崩れて一時寒気も来るとか。それなので今日は今朝の梅の花を。
今日の梅は残念ながら本当に梅一輪。そう咲いていたのは一輪だけ。大きな蕾で少し開きかけたのが一つ。大きく膨らみはち切れそうなのが10こほど。残念ながらこれが今日の成果。
これだけ膨らめば開花は今からでもすぐと勝手に思うのだがそうはいかない。庭の植木鉢の花の新芽を毎日、毎日、何回も見てもすぐに大きくなりそうなのに伸びないのと同じ。自然はこちらの希望通りにはなってくれない。昨日は鉢植えのシクラメンの水が切れて花が全部周囲に向かって倒れていた。花は中心に上向きに咲いているのだが倒れるときには外周に向いて全体が倒れていた。やっと元気がでたが、そんな失敗も自然は見逃してはくれない。
もうここで開花しているはずなんだったけれど。

来週いっぱいまで体を休めて、運動は整形外科医から指示された肩の運動のみにしている。少しは改善しているように見えるのだが。肩を開く話も聞いたがそれはちょっと怖い。どちらにしても100%完璧は無理みたい。
Share:

ここ暫くのBlog作成トラブルの件

暇な時間にトラブル対策を試みた。終わってみればつまらないところに原因を見つけた。もう知識がないからあきらめようか。Bloggerの作成画面のscreenshotから。
私はこの画面でBlogの作成をしている。ここで文章を入力し、その後画像の挿入で画像を入れている。
入力方法はHTMLビューと作成ビューの2つあり、恥ずかしいことながら、今まで作成されるHTMLは当然同じものが生成されるものと思っていたが、双方で異なっていた。私が場合によって使い分けていたのが誤りだった。
HTML ビューで画像を入力するとサイズと配置のパラメーターが2つある。配置を無視してなしで使用していた。
一方作成ビューで画像を挿入すると上記が示されサイズと変更の2種類あり。
2種類のうち、変更の時はサイズのみ
画像サイズの時は本当にサイズだけ。つまりどちらにしても配置のパラメーターは画像の挿入では存在しなかった。
従って同じ画像サイズでもHTMLビューと作成ビューで作成したものの生成されたhtml文が異なっていた。
HTMLの時 href s800 img のパラメーター s600
作成VIEWの時 href はs800であるがimgのパラメーターにw640-h480が入り、height 480 width 640となっている。

私のこのBLOGのレイアウトは最初の時Blogger Templateとしてネットから検索しそれをdownloadしレイアウトを変更して使っている。全体を950ピクセルとしてMainWrapperを645ピクセル、sidebar 290ピクセルで設計して、画像は基本的に800x600PIXに調整した。それでも左側のMain Wrapperの650では横800の画像がはみ出してしまうので上記height 480 width 640を450,600に毎回画面で変更していた。

今回の反省:これからまた変わるのが嫌だからBlogger推薦のレイアウトに変更すべきかな。もうxmlも xhtmlも能力的に追い付いていけなくなっている。一番身近な問題<br><br />でよく間違える。
Share:

今日はマンサクの花の画像

今日は少し冷え込んだが、日中に日差しがあったためそんなに苦にはならなかった。 先日得た情報を元にマンサクの花の写真を撮りに出かけた。
これがマンサクの花。こちらでは北九州の福智山ろく花公園で昔撮ったことがあった。ベニハナ トキワマンサクは庭に植えていたがその葉がstickeyで衣服や体にくっつくのでやめてしまった。
もう少ししたら黄色の花弁?がもっと曲がって面白く見えるのだが。
光にあたるとそれなりに面白い。
枝に交互に咲くのも面白いかな。
菜の花の画像もありました。
途中で見かけた古道具屋。何となく古いイメージ。

今日またこの投稿をやったらまたおかしくなった。
今回画像は特大、位置指定なしで行ったら、800x600pixの画像s600で表示されている。 前回の画像はs800で hrefには/w640-h480と表示されていた。気になっている点は文章と画像の間に空白が広すぎること。面倒だからこれでもいいのだが。
後で同じ画像を追加したら、画像の挿入-サイズ特大で配置指定の項目がなく今までと同じ希望のイメージとなった。どうなっているのかな。height 480--450 width 640-600に変更した。画像の上と下の空白が無くなっている。再再度画像挿入をやってみたら配置の項目が表示された。もうお手上げ。
Share:

チョコレート色のクリスマスローズ

今日は西高東低の冬型の典型的な気圧配置であったが当地では、気温は少し下がったものの太陽が輝いていたのでそれほど強く感じなかった。週間天気予報ではしばらく晴れ間が多そう。段々と春が近づいてくるのが感じられる。このままではこの冬は暖かかった‥と言うことになるのだろう。
鉢から地植えに戻したクリスマスローズが花を咲かせている。同じ株分けの元の鉢の花は未だ。やはり地植えの方が暖かくて元気が出るのだろうか。先日の雪をかぶっても元気なんだと不思議に思う。同じく雪に芽をやられたシコンノボタンはその芽の形も示してくれない。もしかしたらダメかもしれない。
同じ様に少し黄緑がかったクリスマスローズも蕾を大きくしている。これは伊東の先輩の家にあったものを貰ってきたもの。クリスマスローズはいろんな色があるようだが薄いピンクや白系統のものが欲しい。
こちらは芽を出したばかりの編笠ユリ。大きな球根は鉢植えにしたが、分球した小さなものを半日陰に植えて置いたら芽が出てきたもの。1年生なので今年の花は無理だと思うが芽を出しただけでうれしい。春先の花の球根でいつも反省することは、花が終わったら球根を取り出して秋に植えなおすことを守るということ。面倒だから植えたままにしておくといつの間にか消えてしまったり、ムズカリの様に葉だけが伸びてしまうこともないように。
こちらも毎日毎日早く芽を出さないかと待ちわびていたもの。取り敢えず芽は出た。育ってくれるだろうか。花の種類は咲いてから。

このbloggerのeditor先日からおかしかったが今日は戻っていた。画像の挿入で画像サイズ指示の値とテンプレートで展開する画像サイズの表現がDesk top pcとnote pc では違っていた件。 どうもわからない。
Share:

長府の梅の花

立春も過ぎ暖かな日差しに恵まれた今日、土曜日、庭のアネモネも大きく花開き、マーガレットも多くの花を開いている。そろそろ梅の蕾も開いているだろうと思いカメラを持って長府に車を走らせた。走っていても温かさでこの1週間の落ち込んだ気持ちも晴れ上がった。
行った先は毛利邸入り口の梅の木。白梅、紅梅とも元気に咲いていた。
こちらが紅梅。
紅梅全体の様子。白梅も同じように咲いていた。
実はこちらの梅が今回目的としたしだれ紅梅の木。残念ながらまだ蕾の状態で1週間ほど早かったかなと思うほど。もう一度様子を見に行こう。
ここまで来たからにはと古江小路に足を延す。ここは紅葉にも来なかったから久しぶりの風景。土塀に続く道を強調したかったから低位置で。

ここ10日間ほど元気が失われた日々だった。病院でレントゲン検査、それでもわからなくてMRI検査と続いた。明確ではなかったその結果に対応した今後2週間の投薬処置が正しく反映されればいいのだが。心配だが「you are my doc.」と信ずるしかない。
暫くは体力温存。
Share:

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計