今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

今日の関門海峡 壇ノ浦から唐戸へ

今日もいい天気。元気が出ないときは体をいじめて疲れて寝るに限る。
午後からストレッチの後、トレッドミルのウオーキングを1時間ほど。傾斜20%で時速5Km。これで距離5Km 高度1000m、消費850Kcal。ここしばらくこの850Kcalをキープ。摂取カロリーと基礎代謝を考えると体重は減少方向。本当は太りたいんだけれど、体重が重くなるには腹だけがでる。
家に戻ってから壇ノ浦から唐戸へ。今日は暑かったが、そろそろ半袖Tとハーフパンツは終わり頃かな。


関門橋、丁度オレンジ色の船が海峡を通過中。
調べるとこれは今年6月進水した主に北海道と関西を結ぶ、近海郵船のRORO船 「ほくと」 11193Ton でトレーラーシャーシ 160台も積めるらしい。敦賀-苫小牧を9月から就航とあるから、広島から敦賀へ向かっているのか?

RO-RO船(ローローせん、英: roll-on/roll-off ship)とはフェリーのようにランプを備え、トレーラーなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船のことだそうだ。海峡の大型船等入港予定にこの種の船が多い。コンテナ船と違いエンジン部分を繋げれば自走できるから便利なんだろう。


ベンチの両脇に座り、適度な距離感を保ちながらのんびりと海峡を行く船を眺める風景。


カモンワーフでは今年もふぐちょうちん祭りが行われ、多くの提灯が飾られていた。実はこの風景とスーパームーンの写真を重ねたかったのだが、月の出の時刻ごろは雲が多くあきらめた。


3色のフグがいるのだが、青色が一番好きだ。本物のフグちょうちんは表になかった。多分店の中だけ。
Share:

今日のウオーキングは門司港駅へ

晴れた日曜日、どこかに行こうと思って昨日ガソリンを満タンにしたのに、結局行く当てもないので面倒になって何処にも出掛けなかった。他に今夜の中秋の名月の撮影を考えていたのも中止。
いろいろ億劫になってやる気が失われてゆく。もしかしてエスパルスの不甲斐ない負けの最下位が原因か?母方の家系に元日本代表のFWが身近にいたのでなおさら辛い。日本平へ行くか?

いつもより早めの3時過ぎよりウオーキングに出掛けた。今日は壇ノ浦より和布刈へ、そこから門司港駅まで歩いた。往復に要した時間は2時間とちょっと。距離にして11-12Km位かな。それでも殆ど休憩なしのノンストップだったのでかなり疲れた。
それで帰りのコンビニで買ったアイスコーヒーがうまかった。


門司港のランドマークの上に掛かる雲は秋の雲そのもの。レトロ周辺は日曜日とあって観光客が多かった。


門司港駅の改修工事の進捗を見たくて門司港駅まで行ってみた。大きな防護カバーに囲まれたまま。かっての駅前の噴水広場は塀に覆われて仮設の工事事務所が並んでいた。上部には工事見学用の通路が設けられているが、殆ど何も見えない。


関門橋下部の下関側の防潮堤と通路の工事状況。もう少しかかりそう。


完成予想図画ないのでわからないが、この右側の通路と左側の車道との間の空間に何が出来るのだろうか?道路の縁石が作られているので道路の拡張はないだろう。そうすると芝生などの空き地にするのだろうか、それとも斜めでも駐車場にするのだろうか?  興味あり。


門司港手前の病院の近くで植えられていた紫式部を見つけた。稲毛の家では自分で植えたのに、こちらで見るのは初めて。家にも植えたいのだが。
Share:

今日の関門海峡 もうコスモスの季節

9月の連休は晴れた日が続いて終わった。観光客相手に商売している人は久々の潤いだろう。
しかし特別旅行に行く予定のないわが身には道路の渋滞の影響を受けた。
ちょっと買い物に出掛けるだけなのに、唐戸と椋野トンネルを結ぶ幹線道路が混雑するため、我が家から、その道に出る車が、入り込めなくて家の前まで渋滞。逃げ道を逆方向に求めてもそちらも混んでいる。狭い山道に逃げたりしていた。九号線の西行きは唐戸市場の駐車場待ちの車で、関門橋の下まで連なっていた。

今月から2回目の家のリフォームをやることにした。前回費用の問題で後回しにしていたものを実施する。白く錆が浮いてきたアルミサッシの取り替え、室内のふすま、障子の張替え、入り口のブロック塀が誰かの車に破壊されたのでその補修、一度も手入れをしていなかった庭の木が枯れているので、植え替えと植木の保守。 収入がないのに費用だけは掛かる。


今日26日はまた来客で家を追い出されたので、カメラを車に積んで走る。彼岸花は殆ど枯れかけているが、コスモスが目立ち始めた。矢張り青空とコスモスの写真かな。


同じピンクの色でも背景が緑となると色が薄く感じる。


コスモスも未だ沢山咲いているわけではなく、ピンク、白、キバナコスモスも少しだけ。この季節うれしいのはタテハ蝶が蜜を吸いに来るのでこれを見るのも楽しみの一つ。

明日は日曜日、天気がよさそうなので何処に行こうか? しかし夕方は中秋の名月の写真を撮りたいので時間と行き先に制限がある。
Share:

今日は桜山神社創建150年祭(維新祭り)

今年の秋は5連休で天気も良い日が続く。午後早く家から車で出るときは椋野トンネル出口から唐戸方面へは長い車の列。4時過ぎに戻るときは唐戸からトンネル方面への観光客の車列が続いていた。大阪、神戸等のナンバーが多かった。

下関駅北の櫻山神社が高杉晋作らの発願によって創建されて今年で150年とか。
晴れた秋の日の今日現地で記念祭があり、朝9時半過ぎに見学に出掛けた。




同時に今年より「しものせき維新まつり」が開かれ、維新志士行列、こども奇兵隊行列、萩大名行列が行われ、桜山神社より海峡ゆめ広場までのパレードとなった。
写真は行列の駕籠のお姫様。
奇兵隊の行列は見世物としては黒い装束だけで絵にならない。


桜山神社の櫻の下の階段を行列が行く様子。実際にはかなりの急坂です。


桜山神社で150年祭の神事。


これが桜山神社招魂場。ここに長州の志士、吉田松陰、高杉晋作、久坂玄端ら391柱が祀られている。志士はすべて身分の差なく、指導者の吉田松陰がほんの少しだけ高いだけで、他は全て同じ。NHK大河ドラマ 花燃ゆに登場する人。

ここで、気になっていた大伴家持の言葉が出てきた。「顧みはせじ」。

Share:

今日の関門海峡は曇り 彼岸花も咲き出した

ここしばらくは強烈なストレスで気が滅入ってしまった。原因はコンビニでの買い物でレシートを貰わなかった単純なミスだが悪いほうへ悪い方へと考えてしまった。

そんな時体をいじめて汗をかき、疲れてくたくたになるのがいいみたい。

今日は木曜日、1時から3時まで体育館で卓球の練習だが、早い人は12時半前に来ている。ここで2時間ほどみっちり練習。と言っても両方が同じレベルでないとラリーが続かない。皆相手をやっつけてやろうという意気込みなので続かない。私は打ち合いのラリーが好きなので試合用のサービスは練習すらしないのでサービスを返せない。進歩がない上、玉を拾うとき腰を屈めるのが苦しい。そう言いながらも100回以上のラリーをすると汗をかいている。
3時に終わってから家に戻り、少し休憩してから壇ノ浦にウオーキング。
やはり今日は疲れた。和布刈にあがってからノーフォーク広場まで行ったのだが、帰りにこの写真のベンチでしばし休憩。潮は東行き、速度レベルは7であった。
途中の木々の葉の色がおかしいと思ったら、どうも先の台風の潮風の影響みたいだ。
お彼岸も近くなってあちこちに彼岸花が見られるようになった。こちらでは稲刈りも始まっているので明日晴れれば、ちょっと山の棚田あたりを見てみようか。
Share:

今日の関門海峡: 和布刈から門司港へ

今朝方、雨が降ったが昨日に続き晴れてさわやかな日曜日となった。体もどうにか落ち着いたので昼過ぎ車を走らせて国道2号から、県道33号で美祢へ。その後帰りは同じ道を避けて県道233号へ、カーナビ上では緑色の道路で良いように見えたがこれが曲者。途中で道を誤り、カーナビでは山の中へ、すぐ戻って行くと、峠から下ると今度は極端に狭くなり車の幅一杯。その上左側は川の崖となった。無理して進むと途中の山の中で人が合図してくれた。「この道は倒木で通行不可」とのこと。狭い道でやっとUターン。広い道を帰ればよかったものを。かっての国道491と同じように失敗だった。道路地図もカーナビも国道、県道優先でなくて、幅や走りやすさで分けて欲しい・・と思うのは私だけか。


家に戻ってから和布刈にウオーキング。今日はノーフォーク広場を通って門司の病院近くまで2時間弱のウオーキング。9月になって涼しくなり、今日のウオーキングも風がさわやかに感じられた。
それでも6時近くでも日は未だ高い。
財布を持って来なかったので、船で帰ることが出来ないので、メディカルセンター近くで引き返す。
この写真のように先日の台風で潮風に煽られたか葉の色が茶色になっていた。紅葉にしては早すぎる。


漁港は相変わらず楽しい。


今日は日曜日とあって、横の線路にはトロッコ列車「潮風号」が走っていた。これは門司港駅の東九州鉄道記念館からから、和布刈の東側の関門海峡和布刈駅まで。子供たちがいっぱい乗っていた。


門司港のシンボルタワーとメディカルセンターの建物。


Share:

今日はひどい目にあった

壊れる時は前兆が必ずあるのだろうか?
金曜日の夕方、いつものようにジムで汗をかいたシャツを洗おうとしたとき、洗濯機がエラーで稼動しなかった。原因は排水バルブの故障のエラーメッセージであった。これはもう10年も経っているので部品はないだろうし、修理の出張費用が当然1万円を越すだろうから新品を購入することにした。土曜日に電気店に行ってドラム型乾燥洗濯機を探したが、実物は幅が大きく、設置できないことが判明。縦型の乾燥型を購入し、月曜日に納入された。14万円近くの予定外の出費。

(今日のメモ)
今朝のトラブル。5時少し前にトイレに起き出したときはなんともなかったのだが、6時すぎに起き出そうとしたとき、混乱が生じた。少し時間を置けばいいだろうと思っていたのだが、3回起きだそうとして、3回ともダメだった。目をつむり這い出すようにしたのだが、そのままソファーに寝転んでしまった。そのうち吐き気が起こり、吐いたが何も出なかった。
そんな時は悪い方向に頭が回るものだ。脳梗塞・・それが浮かんだ。でも頭痛はない。血圧もいつもと同じ。でもこの1週間で3回も尖輝暗転が起こっていた。病院に行くことにしたのだが救急車を呼ぶか一瞬考えた。自分で車を運転するのは危険なので8時半まで待ってタクシーを呼んで病院に行った。


脳神経科での問診の後、急遽頭のCTスキャンを行うことになった。診察前の待ち時間には体がやや落ち着いてきた。CT画像と7月の人間ドック時のMRI画像を見ながら説明してくれたが、脳梗塞の痕はあるが問題ないと。
前から心配であった偏頭痛もなかったのでそのまま帰って、夕方まで寝ていたら、ほぼ普通の状態に戻った。

今これを書きながら落ち着いているのだが、いつもと同じ様子見。異常の原因が知りたいが、知ったら知ったでまた頭が混乱するだろうと思う。いつもこんな爆弾を抱えている。
Share:

今日の関門海峡は晴れ

9月になったのだが、先日より東京の友人2人とWindows 10の件で電話ばかり。
友人はupgrade出来ますの案内でバックアップやチェックもせずにokしたとの事。時間がかかりすぎての心配。ブラウザーの変更、skypeの不調等。私と同じ年代なので説明に苦労する。その上パスワード管理が不十分で再設定のとき前回のパスワードがわからない等。しばらく時間を取られそうだが嬉しいこと。
私自身はデスクトップとノートはwin7であるがメーカーのupgrade対象とはなっていない。それなので問題点はチェックして、noteのドライバーなどは集めた。desktopはちょっと面倒なようだ。どちらにしても、Win10にする必然性はないのでぎりぎりまで伸ばすつもり。


昨夜よりの雨も上がり、昼前に日が差したので、午前中にウオーキングに出かけた。いつもは夕方なのに昼前はちょっと感じが違う。この写真は壇ノ浦の船だまりよりのマンション群。一番手前のが一番新しい。既に入居しているのに今もアプローチの工事中。それでもこれだけ揃うとリゾート地のマンション街。


関門橋も昼前の時間なので光の具合がいつもと違う。潮は西向き、強さは5レベル。


みもすそ川公園ではいつもの紙芝居。蒸し暑くなってきたので松の木陰でグループが聞き入って楽しそうだった。実はこれだけ集まるのも珍しい。
トンネル内も大勢の人がいた。昼間からウオーキングの人も多かった。
Share:

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計