今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

1月最後の花 セネッティ

早いもので1月も終わり、明日からは2月となる。1月は入院騒ぎがあったが、全般的に暖かい日々が続き、マフラー、手袋、冬用の厚手のコートは出番がないままだった。運動は控えろと言われていたが、調子が良いものだから、動いている。整形外科でレントゲン撮影して骨に問題がなかった左肩の痛さは運動のし過ぎと言われた。わかっているんだけれど。
鉢植えのセネッティの花が多く咲いてきれいだ。
同じ花なんだが先日の色との違いがはっきりしている。こちらはキャノンのRAW,CR2で撮影したもの。キャノンのこの色が本物に近い。
昨日花売り場で春の花を物色していたら珍しいものを見つけて買ってしまった。去年アボカドを枯らしてしまったからこれは大事に育てたい。大きくなるまでは名無しにしておく。育つ見込みが立てば庭に植え替え、枯れた沈丁花の代替にしたい。庭がもっと広ければ紫木蓮が好きだけれど。

一方ではチョコレート色のクリスマスローズが花の準備をしている。
春になれば薄い黄緑色の花とともに庭を飾るだろう。
Share:

唐戸桟橋の冬の虹と赤間神宮の寒桜

昨夜から関東の雪が心配と騒いでいた家内が朝一番の飛行機で東京に出掛けた。雪は降らなかったようだが明日にかけて大荒れの様子だ。こちらでは朝太陽が輝いたので散歩がてら市役所に所用で出掛けた。先日の警察、今回の市役所、次は雇用保険の件とリタイヤして10年にもなろうとするのに面倒なことばかり。
市役所を出てから海辺を歩いていたら急に虹が見えた。全体を見渡せるように灯台に行ったら、ちょうどグランドホテルを中心に虹が半円を描いていた。いつもの虹は部分だけだがここまで見えるのは珍しい。左側は山の手前に色が出ているので距離的にはすごく近いところで輝いていたことがわかる。やがて雨となったので桟橋の前のコンビニでコーヒーを飲みながら雨宿り。
変わりやすい天気で雨が上がったので赤間神宮の境内東の大連神社の寒桜の様子を見に出掛けた。今年は暖かかったので1本だけの寒桜はすでに咲いて見頃だった。
春になったと感じるのが桜の花。
赤間神宮では紅梅も咲いていたがちょっと絵にはならなかった。
ちょっとごちゃごちゃしているが今年最初の桜なので。
これから春を待ちわびる日々が続く。インターの近くにも紅梅の木が見えたので今度行って見よう。

体は元気になりつつあるが体重が戻らない。親しくした亡くなった先輩や義理の弟と同じ年齢の出来事に、落ち込んだ気分の回復にはもう少し時間がかかりそう。
Share:

退院2日目

矢張りこの冬は暖かい。この1週間ほどずっと曇りと雨の天気予報が続いていたが今日は太陽の光が差し込んだ。それだけで嬉しいものである。
年末大急ぎで近所の病院で検査を受け、結果が思わしくなく、大規模病院を紹介された。
そこで1月の最短予約日に診察し、結局入院手術となった。
私は表向き冷静を保っていたが、最悪を考えるとそれなりに心配だった。それらが端緒に現れたのが、入院書類に書かされた緊急時の連絡先、第2連絡先まで、保証人、臓器提供の意思表示の明文化。転倒転落防止、紙おむつ使用等。
台に乗り点滴を左手に受け、麻酔薬を注射され、すぐに意識がなくなったので痛みなどは何も感じなかった。終了後意識は戻り、車いすに乗せられて点滴のスタンドと共に病室まで。手術は1時間もかからなかったと思う。少し時間が経ったら完全に正常に戻った。夕食もないし、静養と言っても狭い4人部屋の病室で何もすることがないから、面会室に出て時間つぶし。TVは面白くないから見ることもなく、持って行ったタブレットで動画を見ていることが多かった。
無事退院できたのは良かったが少し経過を見ることになる。2日目の今日現在所処置前の訴えを解消されたことにはなっていない。そのうち次回の診察日までには快方に向かうと信じている。
無理しない程度の外出で久しぶりに関門橋まで。画像は夕方5時前なんだが湿気が多く霞んだ感じだった。
Share:

贈り物

今日の午後2時前に大雨と強風が吹き荒れた。ちょうど前線の一部が通過したようで1時間ほどで収まった。やはりこの冬は暖かい。ウオーキングで手袋を使った以外は日常では使わないし、冬用の超超極暖なる長袖のアンダーシャツを購入したが出番がなく、まだ半袖のまま。多分明日も同じような温度だろう。
息子から祖母宛にbluetoothのスピーカーが送られてきた。耳の悪くなった祖母のTVの音声が大きいので耳元で聞こえるスピーカーを購入してプレゼントしてきたもの。耳元に置く昔のカセットレコーダーより少し小さな手持ちのスピーカーを検討したが有線と音声が悪いと聞いていたので諦めていたものの最新版。シャープ製で首にスピーカーを載せてそこから音声を出すもの。発信はTVのイヤフォーン端子にUSBメモリーサイズのbluetooth変換器を接続し耳元で聞く仕組み。設定は簡単だったが音量調整がTVの音量をずっと大きくしなければ十分でなかった。音声出力はbluetoothのみだが、すぐ試聴してもらった。聞こえるが人の音声はちょっと難解と言っていた。スマホなどで音楽を聞くときに使っている人に聞いたところでは、人の声は明瞭にならず聞きにくいと聞いたことがある。しばらく様子を見てもらうことに。
部屋の中で鉢植えの「セネッティ」が咲いている。サントリーが改良したサイネリアの品種だそうだ。サイネリアのように花がいっぱい咲くかと思えばそうでもない。しばらくは楽しめるかな。本物のサイネリアかもう少し後になればマーガレットを手に入れたいんだけれど。
この画像は上と同じ花なんだけれどrawをそのままjpegに変換すると赤紫になり、実物を見た青系統と少し違うその例。上の画像はカラーを修正し見た目に近い色にしたもの。
これは過去にもクレマチス、シコンノボタンの色でも経験してnikonにも問い合わせたこともある。まあ藝術家ではないからどうでもいいか。

残念ながら大きな心配事が残っている。年末、最後の最後に体の検査、結果は正月明けと言われ、聞いた結果が大規模病院へ紹介、その再診療と処置が控えている。泊まり込みになりそうな嫌な予感に怯えている毎日。
Share:

元日のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年中は色々とお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
大晦日の不安とは裏腹に太陽が顔を出す、明るいお正月となった。
さあ、今年も元気を出して。
初詣はいつもの赤間神宮、亀山八幡宮のコース。
赤間神宮の様子。おみくじは小吉。
参詣客は地元の人と初詣のバスツアーのお客さんが多かった。
Share:

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計