今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

今日は九重高原のヒゴタイの花  写真5枚

昨年より気になっていた花「ヒゴタイ」の写真を撮りに九重に出掛けた。昨日は太陽が久しぶりに顔を出し、夏の雰囲気も感じられたので、今日も・・と期待したが裏切られた。中津の国道10号を走っているときには土砂降りとなった。大分道に上がってからは霧となった。由布院からやまなみハイウエイを通った時も霧。

約3時間半で目的地の長者原ビジターセンターに着いた時は今にも雨が降りだしそうであった。駐車場は坊がつる方面に向かう登山者の車で一杯。それでも明るくなった時を狙ってタデ原湿原に入り、花のあるところを歩いて結局20枚ほどの写真を撮って戻った。


本日のヒゴタイの写真。初めて見たときはアザミの丸いのという感覚でした。キク科の多年生植物だそうで、絶滅危惧種に指定されているようです。


近寄ってみると意外とかわいい瑠璃色のまん丸な様子。


ヒゴタイの群生はこんな様子です。撮影は木道より。


湿原は保護されていて木道より外れることは禁止されています。木道は尾瀬より頑丈だが湿原の水が見えないほど草が伸びている。


湿原全体の様子。この延長線上、雨が池越えに坊がつる法華院温泉山荘があるようだ。ここから約2時間 歩けるかな。ちょっと興味が沸いて来た。
Share:

今日は輸送艦 くにさき 見学 写真5枚

昨日に続いて晴れ上がったこの日、馬関祭りで入港している輸送艦「くにさき」を見学に行った。
祭りは今日、明日の2日間、市内の通りで「平家踊り」 総踊りが開かれる。これは4車線の道路を一部閉鎖して各連が一堂に会してここで踊るのである。子供が生まれた頃には、家の近くの公園で踊りの練習をしていたのを覚えているが、近頃はやっていなかった。
明日の夜はまた道路が混雑するだろう。


あるかぽーとに繋留された「くにさき」。案内によると8900トン、全長178m。
艦名には国東半島の名が使われている。また多くの艦名になっている旧国名もいい。


飛行甲板の様子。ここにヘリコプターが着艦できる。


最大の特徴。ガスタービンで駆動される輸送用エアークッション艇で積載50トンとのことこれが2隻積まれて後部より下ろして上陸できる。


これが推進力の元の大型プロペラが両サイドについている。


艦の前後にはエレベーターが2台設置され、車両、ヘリコプター等が移動できる。艦内は巨大な空間で車両等は両サイドから自走搬入される。


Share:

関門海峡に夏空が戻った   写真3枚

8月になってからずっと曇りと雨の日々。少し青空が戻っても雨。台風と前線の影響で夏とは思えない日々の連続。関東は猛暑とかなのに、西日本は日照時間が極端に少なかった。昨日は広島で土砂崩れ。見るのもつらい。なぜか極端なことばかりが表に出る。
お盆も大過なく過ごし、渋滞や帰省客の混雑状況を聞くにつけ、かって東京から小倉までの新幹線の切符の手配の苦労を思い出した。

今日は久しぶりに青空。先日のひまわりの後を追いかけたが、既に終わっていた。青空があったのに昼すぐに、にわか雨。近頃これが多い。先日もウオーキングに出掛けたら、壇ノ浦の交差点で急激な雨。少し雨宿りしてトンネルに逃げ込むか家に帰るかの判断で、びしょぬれで家に戻って1時間したら完全に雨が上がってしまった。

運がよかったり、悪かったりの日々。


本日のウオーキング時、16時過ぎの関門橋の写真。本当に久しぶりの青空だった。それでも低い灰色の雲は西から東に流れ、その上の白い雲はほぼ固定。


ひまわりの残り。


道路沿いのハイビスカス。

先日の議論のメモ
Let it go と Let it beの違い
Share:

今日は関門海峡花火大会  写真3枚

夜は花火大会に出掛けた。去年はロープウェーの駅で写真を・・と思って出掛けたが行くのが遅すぎて場所の確保が出来ず。一昨年は壇ノ浦の船だまり。今年は和布刈と思ったが面倒なので止めて唐戸へ。打ち上げの場所がよくわからなかったのでスターバックスの西へ出掛けた。そのあたりの空き地が有料の観覧席になっていた。花火を見るのはこのあたりがいいが頭上になる。下関側はそのもっと西にもう1箇所の打ち上げ場所があり、そこでは大型の花火を打ち上げていた。


7時過ぎに連絡船の唐戸桟橋横のホテル前のウッドデッキにはこの人の群れ。皆花火待ち。


もっと西に歩いて観覧車の前あたり。ここも大勢の人。打ち上げの時にはこの通路が人で一杯。


動画撮影の合間に門司側の花火。
Share:

今年も関門海峡花火大会に合わせてクルーズ船 パシフィック ヴィーナスと日本丸 写真3枚

8月になって殆ど雨と曇り、今日やっと晴れたがそれでも気温は30度程度。あすから又1週間の天気予報は曇りと雨。関東の極暑に比べてよいと言えるだろうか。雨は例年の数倍、日照時間はずっと少ないようだ。

今夜、13日の花火大会に合わせて、昼過ぎに2隻が入港。去年は飛鳥Ⅱと日本丸だったが、今年はパシフィックヴィーナス。先に日本丸が通過、30分程後にパシフィック ヴィーナス。2隻並べると日本丸は少し見劣りする。やはり白が効いているのか。2隻とも今夜の花火を見学し、早いもので真夜中に出航の予定。


西行きの船は壇ノ浦の船だまりからになってしまう。これもいつもと同じパターン。高速の壇ノ浦パーキングへ行こうかと思ったが、すこし上からでは大きさが表現できないかとおもってやめたが、一度は行っておくべきだったか。


なぜか海の色が緑色になっている。


これが日本丸。

今夜の花火大会は19時50分ころから、2時間。
Share:

今日は関門橋の虹  写真2枚

ここ1週間ほど台風の影響で雨と風。12号の時は湿った風が強く、風対策をする。畳までが湿った感じがし、板の間では尚のこと。風があると27-28度くらいなのでそのまま窓を開けて眠る。夜中に雨の音で目を覚まし急いで窓を閉めること2回ほど。関東では昼で36度、熱帯夜ばかりとか。暑さと雨のどちらがいいのだろう。

今度は11号、四国に上陸しそうだ。三重が酷いらしいが大過なく過ぎればよいのだが。


夜7時過ぎ、食事が済んで部屋から外を見ると虹が見えた。にわか雨がさっと降って西日に当たったらしい。昼間はこんなに明るくなかったのに。
家の近辺は邪魔な電線ばかりなので急いでカメラを持って壇ノ浦に向かった。家に邪魔をされたが半円が綺麗に見え、道路を歩いていると家々の窓から、「虹」という声が聞こえた。


途中、橋の主塔部に近い虹が一番輝いていた。

海辺で間に合ったが、虹も儚い命、やがてそっと消えてしまった。残ったのは灰色の空。
Share:

帆船日本丸と海王丸 同時寄港 写真4枚

下関港開港150周年を記念して、帆船日本丸と海王丸が同時寄港して一般公開されている。
ここ数日、台風の影響で風が強く、その上雨が続いていたので、4日の出航まで天気の良い日に見学のつもりでいたが、無理と判断して雨の合間を縫って出掛けた。
帆船は何回か見学したことがあり、帆を張った時がいい。今回は雨の為ドリルセイルはどうしたのだろう。


海王丸船上より、日本丸を見る。普通海の上からの正面は見られないからちょっとだけびっくり。
意外と幅が狭い。後には雨のため火の山が霞んでみえる。


あるかぽーとの岸壁に2隻連続して停泊している様子。


海王丸では漫画にあるように、椰子の実でデッキを磨いていた。


行く時、目の錯覚で観覧車がいつもと異なって見えた。角度が影響するのかな・・と思いつつカメラを向けてしまった。この写真では右側のホイールは遠方なのに、近くに見え、まるで向きが移動したように見える。ちょっと時間を置くと反対に。

ここ数日は台風の影響で雨と風。パソコン関係もトラブル。
1) 先日車のカーナビで音楽を聴くためにMP3音楽をUSBに入れて聞いていたのが壊れた。音楽を聴いている最中にエアコンのスイッチを入れたら、その時停止して、そのままになってしまった。電圧降下が響いたのだろうと思う。そのまま廃棄。

2)デスクトップのパソコンのHDDエラー
 先日朝6時の立ち上げ時にディスクチェックが起動されていたのでおかしいなと、イベントビューアーを見たら、「ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 ntfs 55 」
処置完了。

3)Facebookを7月で卒業
Share:

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計