今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

アジサイの季節

今日で5月も終り、明日から6月だ。昨日は久し振りの雨で喜んだ。ずっと晴れが続いていたので、庭の花や木々の水遣り以上に水がしみ込んだと思う。駐車場の空き地に植えたトマトも元気を取り戻したようだ。今日午前中は本当に晴れるだろうかと疑わしかったが、昼過ぎには青空が戻った。
雨で元気を取り戻したアジサイの花。庭のアジサイは3種類ある。ガクアジサイと今日の画像のもの。種類名前は覚えきれていない。このアジサイははじめの蕾状態が黄緑で小さなもの。
少し開きだすと明るい青と白の色。これが少し時間が経つと青色がずっと強調される。もちろんアジサイは青系統が好き。
こちらは赤系統のアジサイ。
昨日から咲きだしたのは緑のカーテンとして植えてある宿根アサガオ。やっと一つ咲き始めた。これも時間が経つと赤系統に変わる。
今待ちわびているのがムラサキシキブ。後1週間くらいで小さな花が開きだす。

J1,J2の贔屓チームはここ暫く負けばかり。清水は監督がクビ、いつまで経っても上には行けない。ただ6月初めのサッカー日本代表戦だけが楽しみ。
Share:

今日の赤間神宮

ここしばらく良い天気が続いている。関東地方は雨だったのにここでは雨の期待が外れ、庭の花の水遣りが大変だ。明らかに夏日になったので半袖シャツの毎日となりそうだ。今日は午前中に壇ノ浦から赤間神宮、唐戸市場へと写真を撮りながら散歩。
赤間神宮の背景の山もすっかり新緑。ちょうど人の波が切れたところで1枚。土曜日とあって赤間神宮も唐戸市場も観光客がいっぱい溢れていた。観光客が多くなればそれなりに嬉しいのだが、来月からのインバウンドなるものはちょっと・・・。
大安殿の西にある水天供養塔。後ろの青紅葉がきれいだったので。
水天供養塔由来。
こちらは壇ノ浦漁港の定点画像。天気は曇り空で霞んだ様子。午後から青空が見えだした。
先日来蕾が大きくなっていたジギタリス。白かと思っていたが釣鐘の中身はピンクのドット模様だった。
こちらは説明がないと誰もわからないと思う。春の彼岸に咲いた貝母(編み笠ユリ)の種。今になってやっと成熟したようだ。ユリは薄い種が一般的だがこれはどうなんだろう。もう少し待って撒いて発芽を待ってみよう。

明日までは天気が良くて月曜日から雨の予報なので、庭の草取りと掃除をする。シダ類の撤去、伸びた新芽の切り落とし、さつきの花を摘み整理した。桜の葉が食べられた跡があったので必死に虫を探し退治と繁りすぎたところを透いた。これが原因で来年の桜が咲かないことのないようにと願う。
Share:

ニゲラの花が咲くころになった

5月も末に近くなり、そろそろ梅雨が心配になりそうだが、曇り空が多くても雨にはならない。
庭のニゲラが咲き始めている。
スマホのマクロでグッと寄ってみた。
最初は白っぽいのだが青色が入り、最後の青色で散ってしまう。
もう一方咲き始めはジギタリス。赤い花かと思ったが白に近いようだ。まあ元気に咲きそうだからいいのだが。

昨日は病院へ、結果は期待通りにはならなかった。
今日夕方、スマホの電話アプリを更新したすぐ後に着信あったが話せず。相手は10年近く話していなかった東京の先輩。間違い電話だと思いながら気になって折り返したが繋がらず。余分な心配をしてしまった。連絡先の上か下を選び間違えて発信してしまうこともあるので、ただの間違い電話であって欲しい。密に連絡を取っていなかった相手なので、折り返しの電話をしなければよかったと思っている。

Share:

関門海峡を大型自動車運搬船が通過

今朝は10時過ぎから和布刈へウオーキング。天気は晴れだが霞がかかったような状態であったが、それでも夏日に近いような暖かさ。これから半袖の季節になるんだと実感する。
いつもの壇ノ浦で写真を撮っていたら大きな自動車運搬船に気が付いた。
船名は「PLEIADES SPIRIT」 総トン数6万トンあまりで長さ199.99m幅32.26m日本製で船籍はパナマとのこと。主に日産専用で6000台の積載が可能らしい。暇つぶしに後でMarine Trafficで追ってみたら豊後水道から入り長州出島沖で停泊となっていた。どこまでが本当か?
関門橋は補修工事で橋を支えるケーブルにゴンドラが下げられていた。
庭のカリフォルニア ポピーもほぼ終わりの状態となった。あとはジギタリス待ちといったところ。プランターに植えたイチゴも終わった。「女峰」は実が付いたが「とちおとめ」は収穫ゼロ。収穫は合計5粒ほどで苗代換算で1粒100円程度の評価であった。手間賃を考えれば赤字。


Share:

唐戸市場 活き活き馬関街の海鮮丼

ここ暫く連休時の五月晴れが終わった後の雨模様だったが、今朝は雨が上がった。昼前に散歩。
唐戸市場は土曜日とあって活き活き馬関街が開催中。少しだけ食べたい時用の海鮮丼。
今日は寿司の予定はなし。
庭の花もまた奇怪な姿の蕾を目立たせている。「ニゲラ」。
一方こちらはジギダリス? 小さな鈴が出来れば本物だが。
壇ノ浦港の定点画像。午前中は雲が多いこんな天気だったが、午後は晴れ上がって青空。

来週から比較的天気の良い日が続くことが予想されているので安心だ。一方ではストレスが強く体調を崩している。
Share:

Google PhotoのBLOGの画像が消えていた

googleのblog bloggerで画像が消えた。私のblogの初期画面のスライドが1枚だけ表示されていないことにふと気が付いた。一番最初の地図のloadに時間がかかっている程度にしか思っていなかった。これらはBlog開始時最初に5枚の画像で同じところに保存してlinkしていたものだった。当初画像はpicasaに保存していたが、picasaの終了でgoogle photoになり自動的に補完されていた。今回急に最初の1枚だけ読み込みエラーで表示されなく、以後の4枚は正常になっていたのだ。chromeでlinkを読み込もうとしても読めない。2011年の古い投稿をみたがエラー表示はなかった。
Top画面のスライドは5枚を順に表示、その元画像は当初picasaに保存し、後google photoになった。5枚の記述も全く同じ方法。
画像は="https://4.bp.blogspot.com/************************/s1600/pic1.jpg" という形式で読み込んでいた。 画像自体はそのままgoogle photoにもあったので、そこからlinkアドレスを入れてもエラーになった。netで調べたら同じような問題の指摘があり、google photoからlinkを変換する方法が書いてあった。
1. photoenbedmakerのサイトで変換URLを入手
2. CTRLO.orgで変換

結論: 取り敢えず1で変換。

レイアウトのxmlの中身を下記に変更して逃げたがlinkアドレスが長すぎる。変換されたその一部を利用したら正常に表示された。残りの4枚分は何もせずそのままにしておいた。
<a href='https://lh3.googleusercontent.com/eXK-dCnYqqDUWAA6WgV-ys770snMnQBLRh_4bkrqFa18bUKD859Xg7jNdfbuJHwkKyxvTWk90itJbJOsrU6W_ojzNg_9DvMUDFAserpcSg-LT3CSCVHZJRMgUIaFG77EbypNsFzx3w=w925-h400'

google photoは無料でほぼ制限なしで、当初より使用できる画像サイズが拡大されて便利になった反面、急に私が追い付けない状態になっている。過去のデータをうまく引き継げるならレイアウトも変更したいのだが、いい方法はないだろうか。mobileのレイアウトはgoogleが自動的に作成してくれるが、あれでは読む気がなくなる。

結局文字を殆ど無くして画像だけにする方向が良いかもしれない。

Share:

鉢植えの赤いバラが咲いた

今日5日のこどもの日も良い天気。久しぶりに友人に「昼飯でも食べに行こう」と電話して食事。家から出る機会がないので外食は本当に久しぶり。お互いに連休で行くところもなく暇を持て余している。唐戸近辺は観光客でいっぱいだからちょっと離れたところに。

庭の鉢植えのバラが咲いている。花弁がきれいに見える。花が4つほどと蕾も3つほどある。
贈り物の花はいつも枯らしてしまうことが多いので、こんなにきれいに咲くとは思わなかった。
庭のカリフォルニアポピーも1輪だけだが開いた。これはもう少ししたら次々に咲きだす。上手く行けば種をあちこちにまき散らすので来年も咲く。
鉢植えのマーガレットも終わったかに思えたが、切り戻しで再度元気になった。
今一番期待しているのはこのサボテン。花の咲く大きさに育つのはずっと先だが、小さな芽を出し始めた。生命力には感心する。
もうすぐ母の日。子供から四角のケーキの箱が宅配で送られてきた。よく見ると母の日のカーネーション。近頃こんなものもあるんだと感心した。

連休明けからしばらく病院通いが続きそうだ。今までだましだまししてきたが、今度からは無理して頑張らないことにして、調子が悪かったら診てもらうことにする。でも朝9時に並んで昼までかかる不効率さ。調子が悪いと、1.食事の問題 2.生活習慣 3.ストレスと言いながら必ず「加齢に伴う・・」と言われるからどうせ治らないと思っている。その一つ肩の腱板断裂は完全に諦めた。

Share:

しものせき海峡まつり

 今日5月3日は当地の最大イベントの一つである海峡祭り。昨夜は閃光と雷鳴と大雨の大荒れの天気であったが今朝は晴れ。道路が混むことがわかっていたので今日の車での外出はなし。残念ながらまつりは今年もコロナウイルスの影響でほんの一部だけに縮小された。恒例の上臈道中は中止、特設舞台上で源平のイベントの一部を実施。舞台の横では特産品、ふぐ汁等フードコート的な屋台。ちょっと戸惑ったのは出入り口が制限されていたこと。食べ物販売の前を歩かないと舞台に近づけない。

今年もこの特設舞台で実施された。全部を見学する気はなかったので、訪れた時見たものは源平の弓合戦。
最後に全員で挨拶。
今年の連休は各地で旅行客があふれて渋滞情報が出ていたほど。その人の波が当地にも来た。県外ナンバーの車が多く唐戸周辺の道路はいっぱいで駐車場探しの車が多かった。唐戸市場の内部もこの様子。これだけの人の数は近頃見たことはなかった。
握り寿司等の買い物後の食事をするウッドデッキ周りもこんな様子。人、人人。それでもこの五月晴れの下でおいしいものを食べて楽しそうな人々がいっぱい。
人の波は普段人が入らない赤い灯台の近くのベンチまで混んでいた。
そして下関と門司港を結ぶ関門海峡連絡船も人が多く、乗船待ちの列の最後尾案内が出たほど。巌流島行きも含めて臨時便で対応したみたい。私はここのファミマで買ったコーヒーをベンチで飲みながら見ていただけ。
今日の赤間神宮は内部で行事があったかも知れないが表周りには参拝客のみであった。逆にこの青空に神宮の背景の山の木々の新緑がまぶしかったほど。

Share:

赤間神宮から唐戸へ

今日から5月。連休に入って今朝は少し天気が悪かったが、午後には晴れ上がった。午前中は庭のつつじの木の花を落として掃除。赤とピンクの終わったものと残っていたものを落としたらすっかりきれいになった。オオデマリも真っ白になって一部花びらが落ち始めたので全部切り落とした。ムルチコーレも大きくなり過ぎたので株を半分ほどにした。午後買い物に出かけた帰りにインターチェンジを通ったら関門トンネル行の下り線がIC手前の高架の東まで渋滞していた。観光客が多かったのだろう。
家に帰ってからいつもの赤間神宮から唐戸のコースで散歩。赤間神宮の境内では神楽が奉納されていた。舞台はいつもと逆の水天門側に設置されていた。この画像の様にお客さんも集まっていた、
案内看板には安芸高田大神楽奉納とあった。ここは島根と同じく地区の神楽が有名らしい。
終わった後八岐大蛇の面と胴を見た。
唐戸市場は観光客が帰り始めた後だった。白い灯台からの関門橋。こうみると夏空を思わせる。
こちらは海響館(水族館)の壁面に移された門司港側の様子。
これは壇ノ浦の定点画像。

連休は予定もないので、観光客相手の催し物のスケジュールを見ながら散歩となりそう。先帝祭のパレード、赤間神宮での参拝は行われないが舞台のイベントだけはある。

Share:

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計