今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

年末の唐戸市場とふくガチャ

今日は12月30日。最後のウォーキングに唐戸へ出かけた。観光客というより、帰省してちょっと買い物という人が多かったようだ。いつもの休日の「活き活き馬関街」の握りずしの店はなく、正月用品の刺身等の買い物客が多かった。
今日市場で見つけて面白かったのは「ふぐガチャ」とういもの。もともとガチャは中身の解らない、選べないトイカプセルが語源らしい。新しく「親ガチャ」、「配属ガチャ」等にも拡大したようだ。前々からふくの刺身の自動販売機はあったが、今回は当たりくじのようなもの。¥3000でふくだけれど中味がクジ。最上位はお楽しみとのことで表示はなかったが、次からはトラふくの刺身の大きいもの。最下位は刺身3枚。たぶんこの刺身でも一皿¥1000位だから十分元は取れる。何人かが楽しそうに買っていた。
ふくガチャ本体は冷凍庫の中に同じ包装体系で入れられていた。一部箱の大きさが異なったものもあった。大きければいいとは限らないのが面白いところ。我が家はいつもの魚屋に予約してあるから買うことはできなかったが。面白い発想だと思う。
この季節、西では魚はブリ。この大きいのは1匹¥42,500なり。そこそこでも半身¥10,000を超す。
サイズと名前が異なるようだけれど。
この季節地元では「身欠き、磨き」と呼ばれる、有毒な部分を除いてすぐに調理できるふくが多い。薄づくりを自分で行う人が買うようだ。包丁がまともに使えない私には到底無理。
赤間神宮も正月準備で縁起物の店も準備が出来た。
壇ノ浦の港のいつもの様子。朝方青空の部分もあったが午後には曇り。

先日からの年末の仕事。駐車場に吹き寄せた落葉の処理。ひいらぎ木犀の枝払い。
落葉類だけで大きなゴミ袋に5杯。西から道路縁石沿いに吹かれて、途切れた駐車場入り口から飛び込んでくる。
TVのリモコンの接触不良調整、アルミ箔でやったがどれだけ効果が続くか?
台所にLANケーブル敷設。wifiがコンクリートで遮断されるので、今までTRENDnetのPLCアダプターを使って、室内の電源線を使っていたがこれを変更。天井ではなく、床に2か所穴を開けてここにLANケーブルを引いた。床下が低く、這いながら引いたのだが苦労した。正常に使えたので今度は配線のカバー、養生を年明けにする予定。

このBLOGも今日で22年度分は終了。
Share:

0 件のコメント:

コメントを投稿

名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Honshu,Japan in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計