-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
青紅葉がきれいだ
梅雨入り間近のこの時期、近くのいつも行く神社を訪ねた。目的は青紅葉。
後半年待てば、赤く色づいた楓が見られる。余り遠い未来の約束は出来ないが半年ならば。
今は青色がきれいで葉も傷んでいないが、例年これから夏を越すまでに傷んでしまう。このまま色だけが・・と期待するわけにはいかない。
ここは林の中に楓の木があるので光の具合が問題となる。秋には夕方の斜光がいい。
この季節赤いプロペラ(翼花)が今にも飛び上がりそうに。
そうそう、近頃友人たちとの話で盛り上がっているのは、「10万円もらったら何に使って貢献しようか」だ。
壊れたpcの代替を考えていたのだが、そんな折、今朝ニュースが飛び込んできた「ソニーVLOGCAM ZV-1」の発表だ。ちょっと惹かれる。f1.8-2.8 24-70 バリアングル。10万円を切る予想。
今までDSC-RX100Mシリーズを見てきたがsonyはバリアングルがなかったのでcanonにしてしまった。すべての元凶はnikon...
関の氏神様、アマビエの御朱印
久しぶりの関門橋
新緑を見に
オンライン帰省 その2 Zoomオンライン会議

やっとゴールデンウイークを乗り切った。新規感染者も少なくなって喜んでいる。もう少しの我慢だ。
連休は外出自粛でのんびりとパソコンまわりを触っていた。前回Skypeで子供の家庭と連絡した時、いままではあまり気にしなかったのだが、画質の低さに気がついた。デジカメ等の品質が上がったので気になったわけ。対策はnote pcの解像度の低いカメラを止めてスマホの高解像度の背面カメラを代用。次にSkype,LineのVideo通話を比較したがどちらも差がなかったので、今はやりの音声+映像のZoomのオンライン会議を検討しこちらを使うことにした。
全部フリーソフトで機器接続のイメージは スマホ--wifi...