-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
青春18切符 写真2枚
今日 訃報を
東京に住む先輩からの同報メールで元社長の訃報を受け取った。
私など一兵卒にとってそれほど多く話したり議論することも無かったが、いい印象を持っている。
初めて会ったのが東日本橋の社長室で赴任の挨拶の時、それから事務所は馬喰町、別の東日本橋と3ケ所ビルを引越ししたものだ。売り上げ100億、100人の会社であったけれど、私にとってはこの子会社で働いていた時が一番充実していたような気がするからだ。その後会社が吸収合併されて解散し、私の仕事が無くなり悲惨な会社生活になったのでなお一層感じたのかもしれない。
3社以上の吸収、合併、部門独立と大きな組織変更のあった業界で、親会社との交渉など私など知る由もないがそれなりの苦労があったと思う。私自身は親会社の人間に分類されるが、彼の下で、異なる風土、土壌...
今日の門司港 ふぐと灯りとひなまつり 写真2枚
facebookでeventを知り、カメラを持って出かけてみた。晴れていれば歩いて行ったのに生憎雨であったので連絡船に乗り門司港に向かった。海峡は雨で橋がやっと見える程度であった。門司港の集合場所で、顔を見ると全部で11人。若い人ばかりで私だけが飛びぬけていた。気にもせずに駅周辺の古い建物を順に回る。私は色を中心に見たのに若い人の感性は違う。古いレンガ、ドアノブ、ノブからの室内、壁の色などである。写真に感じなくなったのはこのあたりか。掲示した、この写真は800x600にしました。最大のサイズ画面確認です。大きな画面では右が切られています。やはり800pixは無理のようです。
下の2枚目は指示されたサムネイルそのまま。
800x600をそのまま表示すると初期画面でh600x450にリサイズされてきれいに写る
個別の日のblogになると800x600の右端が切れて600x450に表示される(右の200x450が見えない)
その写真をクリックすると新しく画面が展開されるが、800x600hなぜか小さく表示される。
htmlをチェック hrefとsrc...