6月になり梅雨入りも近いと思わせる雨が5日、日曜日に多く降った。午後2時過ぎ長府の美術館に出かけたのだが、海沿いの国道は強風と雨でまるで台風のようだった。トマトの支柱が十分でなかったので折れたり、皇帝ダリヤが折れていた。でも梅雨は10日過ぎくらいだろうか?
ルドベキアが小型ひまわりのような花を開き始めた。 鉢植えにしたのだが水遣りには苦労した。少ないとすぐに葉が萎れてしまい何回ももうダメかと思ったほど。庭には植える場所がない。この花は道路沿いに咲いていたものの種を取って植えたもの。 一方、朝顔も緑のカーテン用に時計草、風船かづらと一緒に植えてあるのだが、これはなぜかツルが伸びないですぐに花が開いた。同じところの宿根アサガオは伸びているのに不思議だ。栄養が足らないのか。反対に時計草はツルが伸びて緑の葉が広がったが、昨年は花が咲かなかった。今年は挿し芽の分も含めて3株あり。咲いてほしいものだ。 こちらはスカシユリ、もう開くか、開くかとずっと待っているのだが。(追記 2022-06-09 テッポウユリの間違い)
今朝6時過ぎに北九州空港へ、そしてすぐに折り返す。帰りにICに着いたらICから椋野トンネル出口まで渋滞中。8時前の通勤時間帯に走ることがなかったので驚いた。日曜日の昼間なら観光客で込み合うのだが通勤時とは初めて。そんなこともあるんだと感心した。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。