今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

連休に入った唐戸市場

今日の天候は少し霞んでいたが晴れの部類で、久しぶりに表に出た。唐戸市場あたりは観光客が多かった。
赤間神宮
赤間神宮では先帝際に合わせて「天橋」が設置されて準備完了。
唐戸市場
唐戸市場では活魚を運んできたトラックから、前の生け簀に魚を移動中。ブリかハマチか?大きな魚をトラックからザブーンと。
関門橋
壇ノ浦漁港では丁度干潮時で水面がこれだけ下がっていた。
フジ
途中で見つけたフジの花。もう豊田町西市近くのフジがきれいだろうなと思う。それとシャクナゲも。
ボタン
庭のボタンは3株のうち一輪しか咲かなかった。オオデマリも無理みたい。
クレマチス
クレマチスは大きな花を開き始めた。今3つの花と蕾がある。

ここ暫くいろんなストレスで体調が悪いからウオーキングにも出かけなかった。今日は本当に久しぶり。心電図。胸部、頸部エコー検査、血液検査等の検査では何もなく、老化と言われたら何も返せない。しかし体はおかしい。このblogの更新も滞りそう。
Share:

1 件のコメント:

  1. blogの更新やめたら イカン よ!   Shige

    返信削除

名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Japan's main island of Honshu in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

作者にメール

名前

メール *

メッセージ *