
これが購入したパッケージ。本体とケース。中には取り扱い説明書などは入っていない。ただスロット、スイッチの場所等の説明が載った右側の小さな紙のみ。最初の設定方法すらの資料もない。当然のことながらスタートはスイッチの長押しなどの説明もない。付属品は充電ケーブルとコネクターのみ。

購入したのは白色。いつもpcなどは黒なので白がいいかなと思って選択。

本体は白なのにケースは黒。このケースは蓋が一部折り畳めてスタンドにもなる。この画像本体は白なのに照明の関係でグレーになっている。
とりあえず初期設定の登録、wifiの設定だけは済ませてオンラインの確認。
Amazon プレミアムで動画を見たり音楽を聴く予定もないし、実際は家にはPC2台もありこれはインターネット、youtube専用となる予定だが位置づけは微妙。
今夜からいろいろ確認だが、web ブラウザーのsilkに慣れそうもない。検索入力が音声が出来ない。alexaを使えばいいみたいだが、googleがいい。youtubeの確認でアイコンをクリックで起動はできたが初期画面がいつもの画面と異なりびっくり、そうしたら「youtubeアプリの購入ありがとうございました」のメールあり。びっくり。価格は0円だが販売扱い。これはファイルエクスプローラーを使った時も同じくメールが来た。
画面が大きくてきれいなのでPCでダウンロードした動画を移して視聴したいので、ファイルを見たら画像、動画等の種類別に振り分けられそうなので、ファイル管理ができるのかこれからのんびり調べる予定。
まあ 楽しいおもちゃが手に入り喜んでいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。