今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

今日は町内のレクレーション大会

今日から6月、5月は何もしないで過ぎた感じ。これからも同じように続くだろう。
今日は昨日に続き晴れ上がり、当地ではコロナ禍で中断していたと言う町内のレクレーション大会が開催された。場所は坂の上の町内の大邸宅の庭。私は初めてだったが地元では学校の遠足等で使われたという。
レクレーション
いわゆる自治会補助の会費制のピクニック。弁当に加えて焼きそば、ぜんざい、酒、飲料等が振舞われた。子供の多い地区は参加者が多いが年寄りだけのわが地区は誰も参加希望がないので代表で私だけ参加。
レクレーション
ブルーシートに座って話をしながら親睦を深める。
レクレーション
庭園は大きな石が配置された急斜面の庭。
スカシユリ
庭のスカシユリが咲き始めた。テッポーユリはもう少し。
クチナシ
クチナシも最初の花が開いた。
Share:

0 件のコメント:

コメントを投稿

名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Japan's main island of Honshu in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

作者にメール

名前

メール *

メッセージ *