先輩から facebook を勧められたが、実名へのこだわりと仕事、経歴等自慢すべきことがないので外さざるを得なかった。一方 twitter はコミニュケーションには良いかも知れないが、いくら暇とは言え、時系列で同時性には付き合えないのでこれも却下。
blog でも、私から発信すべき有用な情報自体など殆どない。それに悪者で知識の少ない私が、行政、政治、TVなどのマスコミや書籍などの感想でも、中途半端に自分の意見を書くと、多くの人に迷惑を掛けるので難しい。読む人がいないと言っても転用とか見られることが怖い。時系列的な動きよりもTag管理を主体的にした写真を載せるということにした。観光案内の部類かな? いいえ、自分自身のLOGです。
タイトルの命名は ネットで知り合った茨城の知人が毎朝、日の出の定点写真を載せていたのを見て、いつか私も同じように・・と考えたのであった。しかし毎朝出来そうもないので定点写真は約束はしない。
そんな考えで作成始めたのが、今回一応の区切りがついたので、このブログのレイアウトを完成とします。
今まで多くのブログを見て注意したことは、広告を入れないこと、アフリエイトなどもっての外、不要な項目を極力外す。
写真などサムネイルをクリックするのが嫌だから最初から大きくする。写真も同じテーマなら同じものを何枚も載せないで2枚までとする。サイズは1000pixを超えるものを載せたほうが見栄えはいいのだが、残念ながら縮小して600x450に統一します。1回の画面表示で本文が少なすぎるもので、極力次ページを少なくするために本文の面積を広げる。それでBLOGGERを選択した。レイアウトは2カラムをベースにBloggerのレイアウトテンプレートを探し、これをmodification. 下記のテンプレートを使いました。
Flows :http://www.demo.premiumbloggertemplates.com/2011/07/flows-blogger-template-demo.html
Liquid : http://btemplates.com/2011/blogger-template-liquid/demo/
Subline :http://btemplates.com/2011/blogger-template-subline/demo/
このXMLは難しい。全てのBloggerを共通にするためのもので思考外のことが多すぎた。この最終版は適当にごまかした・・と言うのが本音です。ページの行数とページ変えのルールが掴めない。それでも未だ解決できていない問題点があります。それは大きな写真は指定のサイズまでサムネイルしてくれるが、写真のサイズがレイアウトより小さいと親切にも拡大してくれるのです。拡大されると絵が粗くなり見るに耐えない。それを発見したのは個別のポストのチェックでは正常に表現されたが、TOPページでは拡大されていた・・ということです。ルールに無条件に従うことも必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。