
私の勝手なイメージでは、昨年、佐倉城址の菖蒲園を描いていたんだ。ここは菖蒲の外側に紫陽花が植えられて多くの人で賑わっていた。
今日、6日は若松の響緑地公園のバラを見に行った。ここは十分整備されていた。昨年までの谷津バラ園や八千代バラ園の私立と公立の違いで、入園料が100円とはびっくり。北九州は金持ちだと思う。時期的にはちょうど春バラのタイミングも良かった。でもバラを写真に撮るには難しい。どうしても一輪のマクロにしてしまう。真紅、黄色、青紫等の色合いと花びらの重なり合いだけを強調してしまうのであまり写すことは無い。バラ園全体でもうまくゆかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。