-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
今日はJリーグ:北九州ミクニワールドスタジアムへ

今日は今年初めてのJリーグ観戦。場所は今回新設された小倉のギラヴァンツ北九州のホームスタジアム。ここはJR小倉駅の北500mほどで交通の便がよいところで駅から歩いて行けることが嬉しい。ネーミングのミクニは不動産会社だというが知らなかった。残念なことはギラヴァンツがJ3に落ちたのでレノファとの試合はないし、贔屓のエスパルスはJ1に昇格したのでこれも試合がない。それでも中山と伊東輝のいるアスルクラロ沼津との試合があれば見に行きたい。試合はギラヴァンツが1-0で勝利。それより今日は風通しが良すぎて海よりの冷たい風が強く寒かった。日当たりを求めて席を移動したのだがそれでも寒かった。
これは試合中の南側のホーム側のゴール裏。屋根付き2階席。
ホームゴール裏よりメインスタンドを見る。
これがメインスタンド。4層になっている。
メインスタンドの通路より右がホームゴール裏。
正面がバックスタンドであるが1Fのみで海からの風があたる。収容人人は15000人規模でこのバックスタンドを増設すると2万人になるようだ。手前の椅子席はアウエイ側のゴール裏。但し、アウエイチームはここの左の1/4程の区切られたエリアで、この空いている場所はホーム側に開放されている。
ゴール裏の2階席より見るとゴールがすぐ下。
1Fの応援席からの画像。この画像のように専用の球技場であるから観客席とゴールラインが近く迫力があるし、時折ボールが観客席に飛び込んでくるので注意が必要。(スタンド最前列からタッチライン・ゴールラインまでの距離は...