今日は体育館でいつものペース。終わってから和布刈へウオーキング。近頃和布刈へのウオーキング頻度が下がって1週間に1回程度になってしまった。健康の源と考えているのだが、なかなか行かない。

午後4時前の壇ノ浦の船溜まりの様子。空は快晴、関門橋もくっきり見えた。

和布刈に着いて特別することがなかったので、海辺の斜面で暇つぶしにアザミの花を写していた。明るくならないようにしたのだがこれくらいかな。

そうそう家の庭ではやっとアマリリスが咲きだした。球根がいくつもあって葉は4箇所ほどあるのだが咲いたのは一つだけ。肥料が足らないのかな。もしそうだとしたら今度は球根を1個所にまとめて肥料をやるようにしようか。でもまとめて植えるような場所がない。
今週はNHK BSの番組で山口の様子が放送されて、唐戸のウッドデッキからあるかぽーとが映し出されていた。吉母の海水浴場までの道も、安全策とは言え、国道を通らずに狭い田んぼの中の道ばかり走って田舎が強調されていた。俵山温泉も豊田湖の西側を走っていた。今日は別府の弁天池だった。TVを見ながらパソコンのgoogle mapでどこを走るのかを調べるのも面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。