一方17日の土曜の夜は完全に冷え込んだ。ホームゲームで0-8なんてどうしたんだ。Jリーグの最多失点タイだって。

駐車場の隅に植えていたスイカの収穫をした。受粉から35-40日で実のついているところのヒゲが茶色に変色しているという条件で収穫となった。一応受粉日を記録しておいたのが役立った。受粉も晴れた日の早い時間で開いた直後位でないとダメみたい。OKのつもりでも1週間後に萎れていることが度々あった。
収穫して半分に切った時の様子はこの画像。なぜか種が多いような気がしたが味は良かった。植えてから今日まで2か月ほどの楽しみを味わった。

収穫時の画像だが判断は上記2項目の他に叩いて音の確認もしたがこれは判断がつかなかった。
8月も末となるといつもと同じ豊田へ「梨」の産直に行きたくなった。宇部の奥にはブドウ狩りもできるらしい。そちらも興味がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。