門司港レトロ地区の旧門司税関ではバナナ博物館が開かれ入り口では「バナナの叩き売り」の実演販売があった。買いたいけれど持ち帰るのが面倒。 布刈神社のご朱印受けの窓口の建物はススキを立てて囲ってあった。 病院の東側の小さなお花畑。コスモスは終わったかと思ったが少し残っていた。 今日はレトロ地区全体で西日本最大級といわれる屋外雑貨マーケットが開かれて手作り品の販売の店が多く出ていた。 帰りは関門橋の下まで戻る元気がないので当然連絡船に乗る。久しぶりに船の上部の展望席へ。いつも以上に乗船の5分間のスピードに驚く。 見返せば門司港もこの通り。帰りの唐戸桟橋では連絡船に乗る人の長い行列ができていた。昨日は雨だったが、この連休で観光客が多くでている。 往路の壇ノ浦漁港。昨日の雨で庭の金木犀の花も終わりとなった。これで秋が終わり冬になる。
午後帰ったらうれしいニュースが、J2優勝。ささやかなお祝いをしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。