今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

それでも秋の気配

11月になっても暖かな日が続いているが、明日朝は一番の冷え込みになる予想となっている。11月も半分を過ぎると当たり前だが、紅葉が気になり始めた。今年もどこに行くとかの予定はないが、近場の長府あたりで終わりそう。まあ12月になってから。
ふう
近所の街路樹のモミジバフウも色付き始めた。今楽しまないと道路への落ち葉対策で枝を落とされてしまう。
ふう
やはり青空がバックだと秋らしい。
ピラカンサ
近所にピラカンサの赤い実がたくさんなっている。花は見たことはないが赤い実がきれいだ。
ピラカンサ
実の毒の抜けた来年には少し大きめの鳥がこの赤い実を集団で食べにくる。
さざんか
庭のさざんか、ふんわりしたところ。実はここにはスズメバチらしき大型の蜂が来るので注意が必要。

Share:

Related Posts:

0 件のコメント:

コメントを投稿

名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Japan's main island of Honshu in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

237,366

作者にメール

名前

メール *

メッセージ *