亀山八幡宮どんど焼き
今日も冷たい冬の天気、でも最新の予報では寒気も今週末まででそれからは、平年並みか暖かいらしい。正月行事の最後はどんど焼きに10時過ぎに飾りものを持って出かけた。これで節分まで一休み。年のお飾りや、旧年のお札・お守り・縁起物を焼納するのだが、検査が厳しい。不要なものは受け付けずに持ち帰り。我が家も氏子なのだが知人もお手伝いしていてびっくり。
亀山八幡宮のおみくじはふぐの小さな人形付。驚くべきはその販売方法。カセットコンロと鍋のふぐ鍋。
今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。