
白梅もこれだけ咲けばきれいなんだけれど。

梅園の中には水路が巡らされて曲水の宴が催されるようになっているのだが、実際に行事として催されたかは確認していない。私が出かけたときはいつでも水路は乾いたままだった、行事に合わせて導水するのかもしれない
秋に有名な東行の大楓の近くよりの梅園全体の様子だが、やはり桜などと比べて地味すぎる。途中の道路沿いの家にしだれ梅の木が多く見られたががその赤色のインパクトの方が強かった。

店で購入したのはいつもと同じ、イチゴなど。花売り場を覗いたらラベンダーがあったので購入した。ポット苗の中は根で硬くなっていたのでハサミで切り捨てて大きな鉢に植え替えた。さあ元気になってくれるかな。数年前に3月の贈り物として貰った時より長期間育てたいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。