あれこれと思っている間に、もう2月も3日も過ぎてしまった。今日は節分。この日の思い出はスキー場での豆まき。千葉からヒイラギ、いわしを持っていったものだった。
近所の亀山八幡宮では、昼は凧揚げ大会、夜に豆撒き、もち撒きが行われることになっていた。3時からの凧揚げ大会を見学に行った。凧揚げ大会は今年で60周年との事で昔からあったらしい。そして場所も神社の境内から今は唐戸市場の屋上に変わったとのこと。大会ではデザインと高さで賞品が出るらしい。そこでは子供たちだけでなく、大人のグループも楽しんでいた。やはり60年の伝統はすごい。子供の頃からの参加者が多いとの事。
久しぶりに暖かさの感じられた唐戸市場の屋上では大人から子供まで、小さなものから畳数畳もある大きなものまでの凧が空を泳いでいる。
今日は東からの風で凧は丁度太陽の方向に向かっていたので、完全な逆光。凧を望遠で撮るよりも見上げるように撮りたいと思って、DX用に買って使っていなかった広角を19ミリで使ってみた。どの位置に移動しても太陽が入ってしまう。でもこのふぐの連凧、数は数えられないが見ていて楽しかった。凧揚げを楽しむグループが揚げていたらしい。
市場の駐車場の屋上側では子供と家族がこんなに楽しんでいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。