-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
今日の関門海峡 火の山頂上へ 写真4枚

先日来の梅雨空も当地での雨は予想より少なかった。九州南部が強烈で、県内では山口防府あたりに豪雨注意報が出ていたが、こちらでは今日も雲り時々小雨の天気となった。
午前中から外出中、ふとした時に見知らぬ人と出会い30分ほどの会話。たった30分の一期一会。なぜか強烈にメモリーに残った。まあ、私のメモリーは時々混乱するけどね。思い出したいものが思い出せなくなり、思い出したくもなく、忘れたいものが蘇って苦しめることが頻繁に起こる。indexだけのものは削除し、時系列、tag、重要度の再編をしたいものだ。
午後4時過ぎ自宅への帰る途中、火の山に向かってしまった。そういえば近頃山の上まで行ってないな・・という単純な発想。駐車場に車を置いて、展望台下の木造のテラスに向かおうとしたが、入場禁止の為やむなく上に向かう。そこで頂上のTV塔まで歩く。ここは火の山砲台の施設の残りが多くある。
展望台より関門橋を望む。空は今にも降りだしそうな雲の色。西に一部明るいところがあるが、九州北部も大雨予報。
TV塔まで行くといつもと違った角度となる。正面は門司の瀬戸内海側で右側がこの写真の関門橋。関門橋の橋げた部分のカバーが現在のメンテナンス工事状況を示している。
初めて行った頂上のTV塔、砲台跡あたりには紫陽花が植えられて今が丁度花盛り。これくらいにピントが合うと写真を撮っていても楽しくなる。NIKON...
今日は桔梗と紫陽花 写真5枚
オダマキの発芽 写真3枚
今週もレノファ 写真4枚
今日は小さな菖蒲園へ 写真3枚
今日の関門海峡 護岸遊歩道工事はいつまで? 写真3枚
今日はJ3 レノファの応援 写真3枚

天気予報が外れて雨があがり晴れ上がったのでJ3 レノファの応援に出掛けた。山口の維新公園まで行く気がないので地元での開催はうれしい。場所は陸上競技場で、駐車場の様子が判らなかったので、家を11時半過ぎに出てのんびり歩いて向かった。近道を歩くと途中の小学校は運動会の子供たちの大きな声が聞こえた。近頃は秋ではなくこの季節が多い。競技場に着くと既に多くの人が集まっていた。当日券売り場で自由席を購入して入る。試合は対戦相手を間違えていたようで、町田ではなく、今回はJのU22選抜。残念ながらU22のメンバー表すら貰えなかった。
試合結果は3対0でレノファの勝利。他にクロスバーを叩いたのが2回ほどあり、ほぼ完勝。
来月も同じ場所で試合があるとか、期待している。
陸上競技場なのでゴール裏の応援席はなく、メインスタンドの西側。昨日はJ1...