-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
2018桜:薄紅色
今日の関門海峡は春霞
2018桜:我が家の桜の開花
今日の関門海峡: 晴れたら花が急に・・
今日の関門海峡: 吉母富士と鯖釣山
誕生日は花の宅配便
2018桜: 桜とモクレン

3月も中旬、ここしばらく暖かく晴れた日が続いていたが今日から下り坂。当地でも一番早い桜が咲いていたので午前中に出かけてみた。あいにく曇り空ではあったが桜を見ることができた。カメラは大きいデジタル1眼は重すぎるので持って行く元気がなかった。本体だけでも1kg近いし、200ミリ望遠も最新型で1.4kgあり、私の古いものではもっと重いかもしれない。どちらにしてももう2kgを超える重さは持てない。レンズ一体型の小型カメラを探しているのだが、ニコンのDLが中止になってから1年になるのに、その後の予定が無いようで残念だ。キャノンやパナに移行するのもちょっと決断できていない。先日の確定申告の還付が振り込まれたので少し足せば準備ができるのだが。
今日の桜の薄いピンクの色。青空がバックであればよかったのに。それにしても風がちょっと強すぎた。
しべの中心のピンクが強いがこんな色が好きだ。種類は多分ちょっと白っぽいから彼岸桜なんだろうな。ただし長州緋桜なるものもあるらしいからな。
どうしても上を向いて写真を撮るからこんなになってしまう。
トンネルの上の桜の木の様子。いつもこのトンネルを車で走っているので、上の色が眼に付きやすい。
一方こちらは桜の木の近くのモクレンの様子。モクレンもここ数日で目立ち始めた。白くふんわりとした花弁がきれいだ。
ちょっとごちゃごちゃを整理したかったのだが。
このモクレンの木の全体の様子。交差点の角にあり横断橋の上から全体像を映したもの。この敷地は幼稚園なので中には入れずフェンスの外よりの撮影のみ。
ここ数日細かなトラブルが多かった。昨夜はスマホの写真データを誤って削除してしまった。3種類の復旧ソフトの使用を試みたが、micro...