上野公園に行く時、少し雨に降られたが広小路から公園の入口の道路には「大寒桜」が咲いていた。これはTVでも映されていたが、これが今年初の桜となった。両脇のソメイヨシノは未だだが、歩道では花見客が歩道の植え込みに入らないように柵を設置していた。来週は気温が上がるようなので開花が早まるだろう。

公園の入り口の交番前の桜。このあたりは東南アジア系の観光客が桜見物をしていた。それにしても気になったのは観光の外人の多さ。ホテルは品川駅前の大きなホテルを取ったがそこにも外国人が多すぎて驚く事ばかり。
国立博物館の「仁和寺と御室派のみほとけ」展。
国宝薬師如来坐像、大阪の千手観音などの国宝が多かった。他には古文書等。
内部で写真撮影が許されているのがこの仁和寺観音堂コーナー。仏像は本物で壁画は再現。場内でここだけ撮影OKだが多くの人はフラッシュが自動起動されないよう注意を受けていた。
行も帰りもいつもの黒い飛行機だったが、羽田での待ち時間にANAのSTAR WARSカラーの機体を見つけた。こんなのも楽しいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。