そうそう、千葉にいた時は「ホームステイ」のホストファミリーを何回かやったことがある。Texas,Iowa,CANADA等、言葉の逆転でこんな事を思い出した。
いま準備中のものは大輪のボタン、それにアマリリスも首を出し始めた。ラベンダーは穂先の最先端だけが紫色に変わった。

庭のノースポールにアオスジアゲハがやってきた。この蝶を見るのは久しぶり。かってはたくさん見かけたのに。
1日に何となく庭に出る回数が多くなった。そんな中で花や木の成長は遅いのにまだか、まだかとせかしている自分がいる。この画像はやっと芽を出したキキョウ。これもずっと待っていた花。心配していた他の皇帝ダリアも芽を出している。
家にいる時間が多くなって、外出で無駄な買い物もなくなり懐は良くなっているのだが、一方、運動不足が原因か、十分な睡眠が満たされたと感じる事がなくなって、体調が時々狂う。
原因の一つに映画を見ることが多くなったことも入るかな。昨日午後はBSのゴッドファーザー、その前は時代劇、いいんだが殺される人の数が多すぎる。不幸や殺人を入れないと映画が成り立たないのかも知れない。
ステイホーム、ネガティブなことを考えずに後1ヶ月ほど辛抱。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。