今日の日曜日は朝から春らしい天気になり、唐戸近辺はきっと観光客で混むだろうかと思って、早めに昼食を食べに北に出かけた。響灘沿いに国道191号線を北上。前は二見の食堂や豊北道の駅、特牛港の市場の近くに食堂に出かけたが、今日は一人だから適当に海鮮丼を探しながら走る。
黒井の船の係留地。この船の形は漁に使うのかレジャー用かわからない。湾の入り口のテトラポット。意外と足元の水が澄んでいるのに驚いた。途中ちょっと車を停めて厚母大仏にお参り。2回目かな3回目かな。私一人だけだった。安養寺。その後が気になっていた川棚のクスの森を見に山側に入ってみた。この画像の左下に見えるように大きな枝の一部は切られていた。胴吹きの元気な枝だけが黄色の新芽を出していた。元気に復活してくれるといいのだが。1本の木の枝が大きく低く拡がっているとおもっていたが3本ほどあったみたい。この季節、道のあちこちでフジの花、紫のつつじを見つけた。このオオデマリも元気に咲いていた。我が家のもあるが木が小さいからそれほど多くない。庭に2本あるボタンの1つでピンク色の紙質の花が開いた。残り2つの蕾ははち切れそうになっているので明日あたりか?いつも思うのだが、CANONやNIKONのコンデジのマクロよりスマホのマクロの方がきれいに撮れるのはなぜだろう。これはスマホ。写し方が悪いのかシャッターで画面を押したのは手振れが多すぎる。これは庭のネモフィラ、スマホで撮影。今回カメラアプリを無料の別なものしてみた。スマホメーカーのアプリは、標準、広角、マクロとあるが今回は標準のみだがテスト中。先日からの画像作成AI,どうやっても希望通りのものが出ない。AIが理解しやすい英語の能力がないからかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。