今日の関門海峡:今日もまた淡々と今を生きる シニアのブログ 

Pages

About

雨を待っているのだが

朝、空を見上げると曇り空、雨を期待しているのに9時頃になるといつものカンカン照り。前夜寝苦しいのとあって毎朝憂鬱になる。
椋野
今日昼過ぎのいつもの風景。うっすらと白い線が秋を思わせるが偽物。4時過ぎくらいに九州方面から沸き上がった白い雲が来るのだが、方向違いで去ってしまう。
あさがお
朝一番に庭を見ると「あさがお」の花。朝一番だけ。
かまきり
植木鉢の横には闖入者。「かまきり」。
くちなし
ささやかな喜びを見つけた。先月初め10日間ほど入院した時、水やりがされなかったので干からびていた鉢植えの「一重のくちなし」。枝を払って生き返れと願っていたら緑色の葉が出ていた。ほぼ奇跡に近い。大事にしないと。
win11
今日は昼前から古いパソコンにwindows11のインストール。このノートPCのキーボードの上に固いものを置いて、気が付かずに蓋を閉めたら、液晶が破損して表示できなくなった。前面が壊れた液晶の状態、表示できない、後ろはHDMIで接続した外部モニター。液晶を交換するほどの価値のないPCであるが、本体は無事であったので、外部モニターをつければ使えるのでここにwindows11をVentoyでクリアーインストール。無事完了。しかしモニターはデスクトップのものを流用したので、常時使用は無理。古いTVをモニターにするしかないか。中古モニターでも¥5000とか出す価値はない。とにかくデスクトップPCを更新するのが先だけどミニPCに傾きかけている。

Share:

2 件のコメント:

  1. いつも素晴らしい写真ありがとう。
    あいかわらず PC を楽しんでいますね。
    SHIGE

    返信削除
  2. こちらこそありがとうございます。
    入院以降体力が落ち、体重も下がり元気もなくなっています。どうにか夏を過ごそうと必死です。TVも楽しくないので、FAKEばかりのYouTubeで古い映画などを見ています。先日など昔の「おしん」を順に見ていました。涼しくなるのを楽しみにしています。お元気で。

    返信削除

名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。

Translate

自己紹介

自分の写真
団塊世代のシニアです。静岡に生まれ,育ちましたが、その後千葉に40年以上も住んで、千葉と東京で働き、2011年に本州の西端に流れ着きました。毎日の散歩道が壇ノ浦周辺ですので海峡近辺の様子を時々書きます。どんな行事があったのか、どんな花が咲いていたのか・・と後で振り返るための私自身のLogです。

I am a retired one of Baby-boomer generation. Born in Shizuoka City and grown up there. After leaving hometown I lived in Chiba and worked in Tokyo area more than 40 years. After retirement I moved to the western end of Japan's main island of Honshu in 2011.

人気の投稿

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

作者にメール

名前

メール *

メッセージ *