-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
久し振りに和布刈へウオーキング
街路のつつじ
今日はクレマチスとコデマリ

朝方ちょっと曇り加減であったが昼前には青空が出て天気予報通りの快晴となった。サンデー毎日のわが身だが天気の具合でその日を生きている感じだ。近頃1日に何回も庭に出て草を取ったり、花を写したりしている。今クレマチスが咲き始めた。今年は植木鉢に植えていたものが早く伸びてきたので、グリーンカーテン用の網を早めにセットしてそこに這わせた。他にはコデマリが白くて小さな花をいっぱい咲かせている。
クレマチスの大きな花弁。実はこの画像を撮って色補正するのに大変苦労した。RAWの現像ソフトにニコンのcapture nx2やcapture nxDを使っているのだが青紫の色がよく出ないのだ。青紫が赤紫に近い色になっているのだ。目で見た色と違う。この画像の色と同じで直射日光の強い光の元では、安物のカメラの自動ホワイトバランスが崩れるようだ。晴天でも同じ。現像で色温度を調整するのだがこれが難しい。本物の色がわからなくなる。紫モクレンも同じで悩んだ。紫の色以外でホワイトバランスや色が問題となったことはない。
家で現在咲いているクレマチスの全景。直射日光下でWhite...