
関門橋の下は昼には霞がかかっていたが午後はクリアーになっていた。風景はいつもと同じ。

トンネルの入り口でふくの飾り物を見つけた。これがロープに結ばれてエレベータの前にぐるっと飾られていた。今年で関門トンネル開通から60周年だそうだ。トンネル内部にも還暦祝いの文字があった。これに合わせてか、トンネル内部の歩道も足元が黄色に塗装されていた。和布刈ではちょっと一回りしてそのまま本州に戻る。

道路で見つけたガザニア。この黄色に輝くのもいい。

道路沿いには藤の花が咲いていた。光の当たっていたところは高かったので近づけ無かったので内部に潜り込むがごちゃごちゃしてこの程度。西市まで行けば長い藤の花が見られるのだが。
今日は1時間半ばかりのウオーキングなのに家に着き、シャワーを浴びるとくと急に疲れが出た。
0 件のコメント:
コメントを投稿
名前は匿名、ハンドルネームで可、URLなければ不要です。