-
あるかぽーとより関門橋
東側には観覧車、唐戸市場そして関門橋
-
壇ノ浦よりの関門橋
壇ノ浦漁港より見える関門橋
-
火の山よりの関門橋
火の山より行き交う船と夜景.
-
和布刈り第2展望台
和布刈り展望台よりの関門橋夜景です
-
赤間神宮
壇ノ浦の戦いでなくなった安徳天皇を祀ってあるある赤間神宮の水天門です
今日の関門海峡 街角の紅葉 写真4枚
2014紅葉 長府庭園 写真3枚
2014紅葉 東行庵、覚苑寺、功山寺 写真8枚
2014紅葉 長府毛利邸、功山寺 写真9枚
2014紅葉 門司 白野江植物公園 写真7枚
今日の関門海峡 飛鳥Ⅱの入港 写真5枚

飛鳥Ⅱの入港予定を聞いて今朝あるかぽーとに見学に行った。近頃この様なクルーズ船を多く見かける。豊かな人が多いから盛況なんだろうと思う。
入港して接岸するまでじっと見ていた。入港は海峡の西から巨大な船が来て東向きに接岸して着岸。タグボートが前後2隻が横から押すようにするのだ。最終は本当にゆっくりした速度になるものだ。見るほうも驚きである。タグボートの押す位置など明確な位置指定の記号があるのだろうと思う。後で近寄ってみると車と同じようにへこみなんかがあるものだ。
いつもは通過の写真ばかりだったが今回は真近で。
着岸後船の後部より全体を見る。いつも見ている観覧車の高さとそう変らないほど。5万トン、全長240mの巨大さである。船籍YOKOHAMAとある。
近寄るとその大きさに圧倒される。歓迎式典らしきものが準備されていたようであるが、着岸したらそのまま帰ってきた。
船首には係船用のロープが5本繋がれている。この内の一番前の一本が柵に当たりそうになった。
入港前の準備。係船...
2014紅葉 豊田湖から俵山温泉へ おまけは十月桜 写真6枚

青空とはいかなかったが、紅葉を求めて一人で車を走らせた。場所は前から気になっていたイチョウと紅葉。残念ながら期待していた豊田の北の道路沿いのイチョウは既に終わって落ち葉さえも片付けられていた。今年は今頃だろうと思っていたのが遅かったのだ。
道路沿いの山肌には空に向かって伸びているイチョウの黄色の枝が多く見えたのに残念だった。やはりイチョウや桜は神社、寺、校庭、駅などに多い。
山の紅葉は豊田湖近辺でも期待するほどのこともない。赤色になる木が少ない。その中で輝く木を探すのみ。
前回見つけておいたモミジ。まだ緑色の葉もあるが、黄色赤色緑と三色が揃っていた。
この写真は赤い枝と下の黄色の枝の立体感がでればいいのにと思ったのに無理だった。
あちこちで実施されている紅葉のライトアップ。多分こうなるだろうなと思いつつCapture...